はじめまして。重箱石の娘です。
2020年1月1日水曜日
父・重箱石が永眠いたしました。
今までこのブログに訪問していただき、本当にありがとうございました。
亡き父に代わり、御礼申し上げます。
このブログを通してたくさんの素敵なブログ友達に出逢えて
父は本当に幸せだったと思います。
2006年から毎日ブログを書き続けてこれたのも、皆様のおかげです。
このブログが、訪問してくださった皆様が、父の生きる力になっていたと思います。
59歳とまだまだこれからというときに
私自身何一つ親孝行が出来ておらず
突然の死を受け入れられていない状況ですが
このブログを見に来て下さる皆様にはご報告しなければいけないと思いパソコンを開きました。
最期はオヤジギャグを言う暇もなく突然逝ってしまいましたが
父の顔は本当に穏やかで今にも目を覚ましそうな安らかな顔で眠っていました。
リンクの皆さん、読者の皆さん、
たくさんの応援、”ハゲ増し”本当にありがとうございました。
2020年1月5日
重箱石の娘より
- 関連記事
-
- あっという間の1年… (2021/01/01)
- 皆様、ありがとうございます。 (2020/03/22)
- 2020年1月1日(ご報告) (2020/01/05)
- 危険なコイン精米機 (2012/06/04)
- 酒の肴ですよ! (2012/05/21)
いつも明るい人でしたね。千厩情報が入らなくなり寂しくなりました。
高校野球も中止になり二人で岩手県勢を応援することもできなくなりました。妻方の親戚の三の戸や北上、浪岡を思いだしています。
お子様方はみな独立されていますから全員が集まることは少ないと思いますが、法事の時にたくさん楽しんでください。とりとめのない話ですみませんでした。合掌)
久しぶりにやって来たら・・・まさか亡くなられたなんて。
ただただ驚いています。
ここに来れば、当たり前のように重箱石さんがいると思ってました。
ブログ、サボっていたことを叱られるんだろうなと思ってました。
早すぎますよ。
また書き始めようと思っていたのに、応援ポチもらえないと寂しいじゃないですか。
お悔やみの言葉はうまく書けそうにありません。
弱音を吐き気味の私は、何だかんだで重箱石さんには励まされてきました。
ありがとう。
今頃ですが訪問遅くなりまして
亡くなられた事を知りました
皆さまには心よりお悔やみを申し上げます。
いつも勇気を頂き励まされ長い間
どれだけ助けられたか分かりませんのよ
ここで謹んでご冥福をお祈り致します。
もちろん一度もお会いしたことない重箱石さんですがブログの更新がなくなると思うと、とても切なくなります。
お嬢さんの慌ただしい中での報告、ありがとうございました。
心よりご冥福お祈りいたします。
涙が止まりません。
何かのご縁でブログを訪問し合うようになり、もう長い付き合いになっていつも当たり前のようにコメントを頂いてました。
寂しくなりました・・・。
重箱石さん、今までありがとうございました。安らかにお眠りください。
重箱石さんとは本当に永いお付き合いで、いつもご訪問を戴いていました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
昨年に東京に行かれたことがいい想い出として旅立たれたことと思います。
本当に悲しいです。
急なことで言葉が見つかりませんが、
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
また、天国でお会いいたしましょうね♪
重箱石さんからは毎日のように応援メッセージをいただき、私がブログを更新していく心の支えになっていました。
直近の検査では異常なかったとブログで報告をいただいていたので安心していたのですが、あまりにも急な事で言葉を失いました。
ブログランキングで常に上位にいた重箱石さんを目標としていましたし、そのお人柄にも惹かれていました。
ご家族様のお嘆きを拝察いたしますと、お慰めのことばもありませんが、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
元旦の17時過ぎにコメントいただいていました。
鍵コメもあって、(お母さんの喪中だったんですね、すみません。)
年賀状ありがとうと…
まさか、こんなことになっていたとは
しばらく書けないでいました。
年男でまだ50代で、検査の結果も良かったと聞いていて…
入院したりしたとき以外ほとんど毎日コメントいただいていて
お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞ安らかにお眠りください。
シロちゃんもカラちゃんも寂しがっていると思います。
急なことで信じられませんが、諸行無常な人生ですので、致し方なく受け止めさせていただきます。泣き)
私は千厩が実家でしたのでその関係で親しくさせていただきましたので悔やんで悔やんでも泣ききれません。
元気で明るい重箱石さんの笑顔をが心に焼き付いています。
最後は仏さまになり静かに黄泉の世界に招かれたことがせめてもの幸せです。
今後は娘さんには悲しいことでしょうが懇ろなるご供養をなされますことをお祈りいたしまずがお悔やみのご挨拶といたします。
永遠のサヨナラ。南無)
本当に、何とも言えません。
お悔やみ申し上げます。
1度だけお会い出来た時、強い信念を
持っておられると感じました。
またいつか、お会い出来ると思っていたのに・・
娘さんと息子さん、お母様を見守って
ください。
心からお悔やみ申し上げます。
淋しすぎます・・
そんな!
驚きました。今収拾がついていません。
急な事で次の言葉も出てきません。
娘さんとしても凄く残念な事でたいへなことでしょう。良く気丈にこのブログに書き込んでくれてあありがとうございます。もう涙涙です。私のブログでは初めての出来事です。
謹んでご冥福をお祈りもうしあげます。
残念です。
長い間、相手にして頂き本当にありがとうございました。感謝したします。
ありがとうございます。
弱小時代からコメントのやり取りをさせていただいており、自分自身一関市の生まれ育ちということもありとても親近感がありました。
特に最近は一関との縁も切れかかっており重箱石さんが細くなった縁をつなぎとめてくれていたといってもいいほどでしたのでかなりのショックです。
目を悪くしてからはジョニママにブログをお願いしっぱなしとなっていましたが
たまに訪問しては楽しんでおりました。
とても残念です。
ご家族の皆様も急なお別れとなりお力落としのことと思います。
謹んでお悔やみ申し上げます。
重箱石さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
長い間ありがとうございました。
急なことで言葉もございません。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
毎日、楽しみにしていたので
オヤジギャグ満載のブログが見られないのはとても悲しいです。
ブログはこのまま、残しておいてください。
東日本大震災やお母さんのこと、ご自身の病気など、大変だったと思います。
いろんな大変なことを乗り越えて頑張ってこられ、商売をされている苦労も理解していました。
あらためて、お悔やみ申し上げます。
コメント