


ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
氷点下4~4度。
まー正月らしい気温、天気かなー。
雪が少ないから、寒さをあまり感じない。
重箱石様、正面からパシャリ。
12月25日に「重箱石様」の注連縄作りがあったのですが、
私、喪中なので今年は参加せず。
一昨年も喪中だったのですが、隣組組長だったので参加しましたが、
注連縄には、一切触れませんでした。
もっぱら飲み食いの手伝いのみ・・・

立派に出来た注連縄です。
3~4年、毎回作ってましたので上手くなりました。

市営バスも「重箱石」です。

はは~、私です。

重箱石の由来です。


雪は今年は少ないですねー

岩手が生んだシンセサイザープレーヤー星吉昭氏が、
「姫神せんせいしょん」として結成したグループ。
のち解散、死亡。
現在、息子の吉紀氏が「姫神」として活動中。
「姫神せんせいしょん」の「奥の細道」
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)
- 関連記事
-
- アブドーラ・ザ・ブッチャーに捧ぐ。 (2012/01/04)
- 馬子にも衣装。孫にも衣装? (2012/01/03)
- 重箱石様にご挨拶を。初夢。初売り。初詣。 (2012/01/02)
- 一年の計は元旦にあり (2012/01/01)
- 夢は夜開く (2011/12/31)
息子は今夜、同級生で飲み会といって出かけていきましたよ。
去年の311東北大震災では、多くの尊い命が失われました。
我が家では翌日12日、実家の兄が亡くなり弔いました。電気や物資が無くて大変でした。
奥様が、何度も貴方のお母さんにメールしてました。
そのうち、お父さんに会って真実を聞かされ、驚き落胆しておりましたよ。
色々、相談やお話をしたがってましったっけよー。残念です。
ご冥福をお祈りしますね。
私達で何か、おちからになれる事があったら、アクセスしてきてください。
合言葉は、あの御住まいの一般的呼び名ですかね。
管理者にだけ表示を許可する 、にチェックを入れると誰にも見られませんよ。
息子さんの同級生の者です。母共々、いつもお世話になっておりました。
私は今、岩手県を出て福島県郡山市で働いております。母がこちらのブログの話をしていたのを思い出し、検索してみました。
昨年は悲しい、辛い出来事が多い年でしたが、負けずに乗り越え、お元気で過ごされていることと思います。実は、私の母もあの3月11日から行方知れずとなってしまいました。沿岸の祖父の家に介護に行っているところでした。
時々、奥様と母が連絡を取っていたようでしたが、ご無沙汰していたと思うので、私が代わりにこの場をお借りしてご挨拶をと思い書き込みました。母が、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今年はきっと、きっと良い年になることを願っています。またブログ覗かせてください。
私は今日から初売りですよ。
貧乏性なのであくせく働いているほうが相にあっています。
今年はよい年になってほしいです。
重箱石の初売りはいつですか?
コメント