2010年12月の記事 (1/1)
- 2010/12/31 : 年末ジャンボ宝くじ当せん番号決まる。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/30 : 今夜は布団の中で妄想族。1億円で何しよう? [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/29 : 今年やり残した事は? [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/28 : 白菜・大根の雪中保存。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/27 : 2010重箱石様の注連縄飾り。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/26 : 二転 豪雪の岩手県南地方。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/25 : 一転 岩手県南部も白銀の世界に。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/24 : クリスマス苦しみます(殴)今夜のメニューは? [ペット関係]
- 2010/12/23 : 奇跡の孵化アローカーナ。 [ペット関係]
- 2010/12/22 : 冬至にゆず湯に入るのは当時の冬至のゴロ合わせ。 [マジすかー!]
- 2010/12/21 : 年末ジャンボ、当たる確信あり・・・。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/20 : シモネタじゃないよ。動物的本能のお話です。 [ペット関係]
- 2010/12/19 : 重箱石様の注連縄(しめ縄)作り。本編。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/18 : 重箱石様の注連縄(しめ縄)作り。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/17 : 巣立った子供は居ないと思え。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/16 : 2010仙台光のページェントで2度も火災。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/15 : タイヤ交換。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/14 : 年賀状の常識を持ってますか? [商売×2!]
- 2010/12/13 : ふたご座流星群に年末ジャンボ当選を祈る [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/12 : 年末ジャンボを買ってしまった・・・ [マジすかー!]
- 2010/12/11 : 光は早いの? [商売×2!]
- 2010/12/10 : 今年の漢字は「暑」 京都・清水寺で発表 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/09 : 2010年、今年の漢字予報!? [ペット関係]
- 2010/12/08 : 面白いバス停。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/07 : 家庭菜園は、なじょなった? [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/06 : 年末ジャンボを買うべきか・・・? [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/05 : リンゴと米を貰いますた。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/04 : どちらも残りわずか。焼酎とタバコ。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/03 : ベジタブルな鶏達。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/02 : 大籠キリシタン殉教公園。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/12/01 : 2010年流行語大賞は「ゲゲゲの~」に決定! [原子力発電絶対反対]



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
0~3度。
いや~暖かいぞー。今朝モタモタとベタ雪が降ってきた。
こりゃー大雪になるぞと思ったら止んで小雨になった。
お昼に3度になり5センチ積もった雪を溶かしてくれた。
雪かきはせずに済む。午後も寒くならず風弱く静かな1日。
明日も気温は高く氷点下にはならない様子。
天気は曇りで、大雪と寒気団は、ここを避けたようだ。
FMラジオでは高速道路が雪で通行止めと言ってるが、
さすが、岩手のハワイ千厩じゃー!
いつものアングル。今日15時です。
朝に積もったが、雨と暖かさで解けた。
道路は濡れている。

さて、今年も大晦日。
泣いても笑っても、残すところ数時間。
リンクさん、読者の皆さんには毎日応援して頂き
本当に有難う御座いました。
おかげ様で毎日更新を維持できました。
各社ランキングも上位に位置でき
FC2では全国地域情報4位まで上れました。
つまらぬ、ぼやき日記ですが、
新年も相変わらぬ応援をお願いします。
さーって、年末ジャンボの当選発表ですねー
「あーあ、ダメかー」
「ちぇ300円だけか」
「え~マジ!どうすればいいんだ!!」
と、一喜一憂していると思いますが、
え、私、まーだ今から店しめて自宅に行ってから
ゆっくり見ます。
新年のネタにしますねー。
皆さん、それぞれ激動の2010年でした。
新年は幸多きことを願って大晦日のブログとします。
(なーぬ、オレ考えた文章だがんねー。これくらい誰も書けるわ)
年末ジャンボ宝くじ当せん番号決まる
【1等 2億円】84組142297
【1等の前後賞 5000万円】1等の前後の番号
【1等の組違い賞 10万円】1等の組違い同番号
【2等 1億円】25組165748/53組156726/22組139886/96組198543/67組112094
【3等 100万円】各組共通112947
【4等 1万円】下3ケタ 918
【5等 3000円】下3ケタ 274/204/234
【6等 300円】下1ケタ 3
【年忘れラッキー賞 3万円】下4ケタ 9427
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000307-oric-ent
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下3~3度。
冬らしい気温。朝に冷え昼間は天気よく3度まで上がる。
風も弱く穏やかな1日ですた。
穏やかでないのは明日。
今夜から荒れ模様。低気圧の通過で東寄りの風で雨。
その後は追い風になり、北西風でみぞれに変わる模様。
気温はそれほど下がらないが寒気団の動きでは豪雪で大荒れか。
いつものアングルです。
町に出かけてないし、買い物もしてない。
デブの私には、白菜・大根を食って年末年始を向かえますかね。

喪中ということでもあるし・・・
新聞折込チラシを見ても、安いのもあるが高いのは高い。
ナメタガレーも相当高くなってる。それより、
ライスカレーでも食ったほうがまだ良いわ。
あとは年末ジャンボ
バラ買いだから1億円当てるだけです。
当たっても「300円」当たったわー、と書きます。
本当に当たったら、リンクさんにカギコメで教えますよ(笑)
今夜は布団の中で妄想族!
あと、あきらさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後に必ず回りますー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下1~4度。
朝にマイナス1度で冷え込み弱し。午前中曇りながらも4度まで上がったが、
午後は曇りで風が6~8m/sと強く気温も2度に下がり、
体感的には寒い1日でした。
明日は氷点下4度で昼間も気温は上がらずも天気は好い模様。
はい、いつものアングルです。
結構変化してるでしょう。
白菜・大根が生長してきてるのではありません。
雪が解けて、どんどん頭が見えてきました。
「早く食ってけろー」と言っているようです。

看板の電気も灯りました。オーディオタイマー16:15~19:00まで点くようにセットしてます。
空が夕焼けしてます。歩道が濡れてます。
気づいた方も居るでしょうが、最近携帯カメラだけのUPです。
デジカメが壊れた様子です。
カードエラーと表示されます。
充電しても直ぐ電池がなくなります。
最近は、撮影するとフリーズしてしまいます。
スイッチを切っても止まらないので強制的に電源切って終了です。
誰か、治すか不要のカメラ下さい。
激動の2010年も、残すところ明日明後日30、31と2日間。
皆さん「今年遣り残した事」「自分的重大ニュース」ありますか?
私のやり残した事は、洗面台の左側の電球が9月頃から点かなくなってます。
毎朝、今日こそ今日こそと思いながら、まだ交換してません。
重大ニュースは、タバコの値上げですねー、困ります。
買い置きも無くなり、ついに自販機から買いました。
1000円で5個買えて、おつり40円でしたが、
今は1000円で4個しか買えません、おつりも無しです。
腹が立って、吸う本数が増えました。
腹じゃなく、別な所は全く立ちません(爆)
あと、あきらさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後に必ず回りますー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新の意欲モチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下3~3度。
朝方晴れてマイナス3度まで下がった。天気はのち曇り。
風はなく3度まで気温が上がった。雪かきした所から解ける。
明日までは大丈夫な模様だが、30日以降は寒くなりそう。
はい、いつものアングル。
どんどん解けてます。道路も乾いてます。
屋根の雪もどんどん落ちてきました。
この屋根の雪に当たって亡くなる方がいますから注意です。
当たって嬉しいのは、宝クジだけですよ。
凝視して欲しいのは、畑の雪が解けて白菜・大根が見えてきました。
根っこが付いてるの生きています。

雪が付いてますが、元気な白菜です。
雪の中は暖かいのです。0度ぐらいですかねー。

はい、見てください、みずみずしく黄色っぽくて
美味しそうでしょう!
おいしいです。ニワトリ達に餌にする前に私も食べます。
甘~~~い!

もったいないと言う方もいると思いますが、
飼料代を浮かすとともに、こんな美味しい野菜を食べたら、
鶏達も元気だし
卵も最高~~~!
これから寒くなって産卵率が下がります。
栄養を防寒のため、体内に取り込むためです。
これから、大寒・小寒が来ますが、
この寒い時期に産んだ卵を
「寒卵」称します。
これ食ったら、風邪もインフルエンザもへっちゃらですよ。
ギックリ腰痛の私が言うのも、いまいち説得力に欠けますが・・・
なお、野菜の雪中保存を、岩手・宮城では
「かばねやみ保存」とも言います・・・
あと、あきらさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後に必ず回りますー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下1~3度。
冷え込み弱く昼間3度まで上がり天気良く、
昨日の豪雪を溶かしてくれる。
風も微風、温かい1日でした。
雪かきしない家裏の日陰は20-30センチ残ってるが、
日当たりの除雪した所は消え、しない所は10センチ位かな。
いつものアングル。15時30分。
雪がだいぶ解けました。昨日とは雪の圧さが違う。
道路も乾いてきました。

岩手県南部では、屋根の雪下ろしの習慣がありません。
解けて重くなって下がってきましたが、ねばり強い雪です。
屋根がシナッテ潰れそうです。スコップで落とさなければなりませぬ。

さて本題「重箱石様の注連縄飾り」です。
ウ○コもそこそこに、自分の駐車場も雪かきせず、
早速、重箱石様へ向かいました。
道路は除雪したのでいいですが、歩道がダメです。
重箱石様の前の雪かき、石に付いたツルや枝を取り除いてます。
早い人はもう来てました。

周りの様子です。

道路はさんで東側田んぼです。

道路はさんで西側方向です。

先週作った注連縄を皆で飾りました。

出来たよー、さーお神酒上げだよー

アップ写真です。

(覚書)
今回で4回目の注連縄飾りだそうです。私は去年からの注連縄作りと飾りの参加です。
なぜなら重箱石班隣組組長だからです。
ですから、前回私がホットコーヒー、お神酒、紙コップ、紙皿、柿種ピーナッツつまみ、ちくわ、全て私が準備したのです、重箱石組長だからです。
で、今回は沼田班組長が準備すると決まっていたのです。
沼田班組長は、注連縄作りにも来ません。オヘソグ切りだったそうですが、組長が御山(神社)の係りまで兼任すべきではありません。
挙句に、今回4回目なので重箱石班でお神酒一式を用意する番ですとぬかす。
「なにー去年はオレが一式準備したのだでばー」
「つがうー」
ぶん殴ってやろうかと思いましたが・・・
まーまーとなだめられ、
(1)次回からは、沼田班・重箱石班両方の組長で準備する。
私は、何も用意してなかったので、地主様渡辺若夫婦様でお神酒とお菓子箱を提供して頂きました。
紙コップ類、石の下の刺身(白菜漬物)、机塩など○弘美様から提供して頂き、なんとか滞りなく済みますた。
参加者は重箱石班から、私、岩崎夫婦、渡辺敏郎夫婦、○弘美夫婦
沼田班から、イリサワのおじーさん(注連縄先生)、地主さま若夫婦様。沼田班の参加者が少ないです。
(2)「重箱石奉賛会」(仮称)は地区の重箱石組、沼田組をはじめ、広く賛同者を求める。
(3)隣組行事とは違うが、現在は両方の組長が世話役をし、日取り段取りを決める。
(4)将来的には独立組織に、寄付などで予算を確保したい。
(5)臨時的にスポークスマン兼代表として、岩崎康男さんにお願いする。
(注連縄の覚書)
先週の作り方において、参加者、重箱石組から私、岩崎さん(ビール提供)、敏郎さん、弘美さん、東山奥さん(お茶お菓子提供)。
沼田班から、場所提供イリサワの注連縄先生おじーさん、小野寺庄一さんの奥さん、地主様おばーさん(お菓子提供)
沼田班参加者少ない。沼田班組長はオヘソグ切りで御山(神社)で不参加。
注連縄作りは、結構時間が掛かります。しかも寒いです。男女関係ないので多くの参加を。
(1)注連縄の太さを次回はもっと太く。
(2)フサの間隔○センチ丁度良い。
あと、あきらさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後に必ず回りますー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新の意欲モチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下2~2度。
どっふゃ~!大雪です。35センチ。
生活に支障が出てます。
国道、県道は除雪されましたが、それにつながる
市道、農道、私道が35センチの雪です。
出れません、入れません。
昨日午前中到着の荷物が、今日の午後クロネコさんが、シャンシャンシャンシャンと音をたててやって来ました。
サンタクロースではありません。タイヤチェーンの音でした。
枝道の除雪をしてないので、在郷私家(田舎の地域)では
トラックから運んでしか行けない(鳴いてましたよ)
奥様も今朝出勤時、新聞屋さんが通った跡を出たのですが、
県道まで出るのに3回動かなくなりました。
今日15時のいつものアングル。
道路は除雪したので解けますた。
畑の白菜・大根は雪中保存になりました。

これは、12時です。
今日は重箱石様の注連縄設置の日でした。
お神酒をいっぱい飲んで帰宅した時です。

これは8時、奥様の車を押し出した時です。
トイレで用を足して要る時、奥様が雪の中で動かなくなり、
急いで行き、ズボンが腰パン状態ですた。
隣組組長の私、自分の庭も雪かきせねばならぬし、
重箱石様の雪かきにも行かねばならぬ、ウ○コもしたい(殴)

今朝7時、やっと明るくなったので茶の間のカーテンを開ける。
自分の目を疑ってしまう。
何十年ぶりの大雪です。

あのね~
岩手県と、ひとくちに言いますが面積は、
四国4県と同じなんです。ですから岩手県を4ツに斬ってみて。
私ん所は、右下。正式には内陸南部と申しますが、
限りなく沿岸南部に近い所で、岩手のハワイと呼ばれ、
雪が少ない所です。
私の岩手のリンクさんのライトさん、八幡平市。
超豪雪ここの10倍ふります。
うなぎ犬さん、岩手県北部5倍降ります。
ムギちゃん、沿岸北部はー同じぐらいかな?
重箱石様は明日UPします。
あと、あきらさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後に必ず回りますー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下4~氷点下1度。
あやや~真冬日でした。お昼に氷点下1度まで温度上がる。
常に雪と南西の風2m/sが吹いてる。
雪かきで1日が終わったw。
はい、いつものアングルですが、雪、雪です。
15時30分頃でしたが、道路はシャーベット状態です。
このあとから、また降り出し雪かきです。

午前10時頃、「あーいやだけど雪かきすっかなー」

朝は、真っ白だった。
10センチ以上降ったのだが、
除雪車は来なかった。
これは県道なんだけどねー
もっと西に行くと厳しい上り坂あるんですがねー。

10時頃なので解け始め。
べた雪です。
あー、大切な腰が痛いです~。

クリスマス、クリスマスイブ、イブイブって、日本人は3回も楽しもうとしてます。
商魂たくましいと言うか、プチ贅沢をするってか、
普段は質素な生活ですから、祝い事を増やして楽しむのでしょうねー。
ただ、3割の人は関係ないというから、多様性な国民であるとも言えますねー。
我が家の昨夜の食事は、その3割に含まれますねー
奥様がパートで疲れて帰ってくるのですから、
それから食事を作って頂くので、文句は一切ありません。
美味しい食事でした・・・
食後に食べた300円位のアイス美味しかったなー。
TVもマイケルを見てましたが、タモリのMステを見たいと言うので譲りました。
チャンネル権は私にはありません。
当たり前です、奥様は働いているんです(ゴリゴリ)
プレゼントですかー
雪かきで腰が痛いしー(オイオイ)
私が子供の頃は、25日は「家宝団子」「かほだんご」
と言って、あんこに当たり付き団子を入れて、
1個10円とか50円貰って冬休みの小遣いになりました。
あと、「回番」(カイバン)と言って、
冬の夜に地区の防災パトロールをします。
拍子木で「マッチ一本火事の元」「火の用心」カチカチと回って歩きます。
最終日、地区の地主様の家で、1人50円のプレゼントを持って集まり、
労をねぎらいの食事を頂き、その後プレゼント交換会と称して、
電気を消して歌を歌いながら回します。
止まって自分の元にあるのがプレゼントです。
そんな昔話もありましたねー。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
4-氷点下4度。
深夜0時に4度。朝6時に0度、午前中2度になるが、
午後から気温がさがり今、氷点下4度です~。
風も5-7m/sで寒さを感じます。朝方までミゾレ。
昼間は晴れるが、風が強く寒い寒い。
明日は深夜から氷点下7度、昼間も氷点下1度の真冬日。
雪も降り寒い日になりそうだ。
ホワイトクリスマスと言うのか?
若いカップルには熱があるからロマンチックだろうが、
老夫婦の我々には、勘弁してほしいなー。
クリスマスイブ・・・
どうしましょう?
子供達が就職したので、22年ぶりの新婚です。
老夫婦ですから、新婚と言っても何も起きませんよー!
まだ、かみさんはパートから帰って来ません。
忙しいんでしょう。
先ほど収穫した白菜と大根で具沢山味噌汁
鶏のオスが多いので、卵と、親子丼ですか(爆)
ケーキですかー
帰りに、かみさんが買ってくるでしょうかねー?
今日の15時30分の写真。
朝の雪も消え、道路も乾いてる。
明日がどうなるのか?

並セキセイインコ
1羽2000円
1PA(つがい)3500円
限定3PA(6羽)のみです。
?

ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
4-7度。
昨夜からの雨は朝方でやみ晴れるかなーと思いきや
ぐずついた模様。曇り勝ちで小雨も。
風は追い風の北西5m/s。体感的には暖かい1日でした。
昨日は、冬至かぼちゃを食べ(スキジャナインデスヨネー)
ゆず湯・・・みかん風呂に入りました(ナンダカカユイデス)
今日の16時の写真です。
明日もそんなに冷え込みがないので道路は濡れても大丈夫?
白菜は鶏達の餌になって減ってます。

奇跡です。
なにかと忙しい年末、孵化していた事を忘れた訳ではなかった。
ちょっとした手違いで、たった4羽しか孵化できなかった。
1)転卵装置のフックを掛け忘れた。一週間転卵せず。
2)スイッチを切り二日間温度を与えなかった。
3)一週間水分を切らした。水入れがカラだった。
孵化しない卵を割って見れば大体判りますが・・・
しかし、この過酷な条件でも4羽アローカーナが孵化しました。
今移動しました。
今日出したので、天皇様の誕生日と同じです(ミッカマエフカシタンダケドネー)
皇帝カーナ四人衆命名す。

ワーイ!広い広い!

夕方、虹を発見
「年末ジャンボ」が当たりますように


明日まで発売ですよ~!
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
4-10度。
朝の冷え込みなく4度は深夜0時に観測。
朝から8度から10度を行ったり来たり。寒くない。
しかし、なんじゃ~この気象は~!
深夜から雨の音が聞こえていたが、朝になり次第雨足が強くなる。
風も強く台風といっていい模様。
午後から雷が鳴り始める。東北太平洋側の冬の雷は、まさに異常気象。
餌やりをしていても、思わず身が竦む。
これが雪だったら大変な大雪だったろうなー。
リンクさんまだ回ってません。
夕飯後必ず参上致します。
「冬至」
冬に至るですかー
1)今日が夜が一番長い日、これから徐々に明るくなる?
2)風邪や病気予防にカボチャを食う日?
3)ゆず湯に入る、湯治=冬至のゴロ合わせ?
4)昔は娯楽が少ないので、夜が長い冬至に子宝を仕込む日?
5)昔は冬至は寒い、熊が冬眠に入ると言われ冬眠しないウサギ、シカ、キジの狩猟を始めた日?
6)当時は冬至になると湯治に行ったものだ?
昨日の薪割りの様子です。
だいぶ少なくなってきました。
思えば、家を建てたのは昭和63年の春です。22年前。
当時の風呂と言えば、灯油と薪の兼用風呂が支流だったなー
でも薪で風呂を沸かす家庭は少なかった。
でも私は、たまに現場から出る長ハリ・杭材・バタ材を使って焚いたなー。
まー、セコセコと出費を抑えて「年末ジャンボ」を買って
汗水垂らして貯めたお金を湯水のように垂れ流す・・・
汗水は風呂で流しませう。
今度も外れたら、もう買わないと、いっときは思うだろう。

地元の商品券です。
500円が6枚あったので、コレでジャンボを買おう!
が、ダメでした。
帰りに、読者のスタンドのヒデさん家で3000円ぶん油を入れました。

ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下2-9度。
暖かい日でした。
風も全く無い小春日和でした。
でも、明日は大雨の予感です。
今日は本当暖かかったので薪割りをしました。
結構寒い日が続いたので水が湯に沸きがたいので
結構消費するので、減りやすいのです。
で、今日は皆既月食です。
昼間は天気が好かったのですが、夜になり次第曇り空。
今日の17時30分
霧かなー

東側の空には何も見えない・・・
てが、空が曇って星さえ見えない・・・

しかし、重箱石さんはテンションがMAX状態になっていた。
それは、「ヤフー星座占い」でふたご座が1位。
「日テレ、イニシャル占い」で、かきくけこが1位。
今まで、この二つが一緒になった日が無いのです。
空では、ふたご座の流星が飛び、月食が起き、
こんな天変地異で何かが起こらない訳がない!!
また年末ジャンボ・バラ10枚買ってきました。
これだけ、スゴイ事が起きてるのに
勝負しないのは、男じゃない・・・
これだけこだわってるんだもの・・・
当たらない訳がない・・・
当たるハズ・・・
当たれ・・・
・・・
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下1-9度。
暖かいですねー。氷点下1度は深夜0時の記録。
活動始める朝5時~6時には2度になってます。
普段は氷点下4度だから6度も高いので体感的に暖かく感じる。
午前中にいっとぎ小雨が降り気温も6度に達してた。
9度は15時に観測。晴れで風も微風でポカポカと感じる。
ふたご座流星群を見逃したが、
明日、火曜日12月21日夕方16時40分~17時54分の間、
約3年ぶりに日本の大半の地域で皆既月食が起きるそうです。
17時前後と言うことは、東の空に顔を出したのが消えるのだなー
けど、月食に年末ジャンボ当選を祈るのは、違う気が・・・
はい、今日の鶏舎からパチリ。
野菜類も徐々に減ってます。
雪全く無く道路は乾燥。

ずーと先の上に千厩小学校が見える
校舎に重なって室根山が見える!?
本当かなー?津谷の山かなー?

親の面倒をみるという行為は、人間だけのような?
(なかには虐待する子供もいるが・・・)
カツラチャボの親オスの様子がおかしい?
鶏冠から出血し元気がなく、おどおどしている。
寒さで鶏冠がしもやけになる事もありますが、これは違う。
病気も疑ったが、食欲もあり糞がコロコロ内科ではない。
ここはカツラチャボPAがヒナをオス1・メス3羽を育ててる。
ヒナといっても、もう親と変わりない体形で、ヒナめすは卵を産む。
一生懸命ヒナをPA(つがい)で育てて若親になった。
オス同士の勢力争いである。
親メス・子メスは傍観である。むしろ強い方に加担する。
子孫繁栄のため、強い元気なオスで子孫を残す本能である。
寒くて親のお腹の下で寝るが2ケ月がたつと出て一緒にならんで、止まり木に寝るようになったら、親子は離すべきなんですよ。
子供達が、だらしない親を見て罵声を浴びせるのは、
これ本能なのである。
特に娘などが、父親を嫌うのは動物的本能行動なのだ。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下3-6度。
毎度の気温ですねー。適度の冷え込み、適度の温度。
風も微風。日曜日にしては静かすぎる~。
収穫祭には行きません。
年末の日曜日に店を閉める事はマズイです。
はい、今日の16時の写真です。
雪も消え、道路も乾燥して、
スノータイヤが減ります・・・

さて、昨日12月18日
重箱石様のしめ縄(注連縄)作り。
え、重箱石さん、変、可笑しい
最近リンク仲間になった人達は思うでしょう
じつは私は石なんです・・・?
アハハ~

これが私です。重箱石です。
見た通り石が重なってます。
重箱、おせち料理の三段重
石で出来た三段重箱、重箱石です。

もともと、コレは地区の「渡辺家」の氏神様です。
しかし磐清水地区の宝として保存していこうとなりました。
我々、重箱石と沼田班が今年で2回目の注連縄作りです。

はい、バス停も「重箱石」です。
この名前を、私が借りてウェーブネームにしています。












今回の覚え書き。
縄15メートルは良いが、
太いところは5センチ以上にしよう。
フサの間隔50センチ
フサの長さ1尺3寸
注連縄を付けてから評価しましょう。
26日曜日9時から注連縄取り付けです。
岩手日日、岩手日報、に電話しますか・・・?
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下3-4度。
まー冬らしい気温で天気は晴れ。
風が北西6m/sで冷たい風がふいた1日でした。
で、今日は「重箱石様」の、しめ縄(注連縄)作りをしてきました。
で、明日UPしますので、ご了承ください。
まだ、リンクさんのブログを回ってないので、夕飯後に
必ず周りますのでよろしくです。
今日の16時45分です。
雪はないですが、道路が濡れています。
もうこの時刻は氷点下です。スケートができます(爆)

今日の、しめ縄(注連縄)作り、
出席者は戸数の半分、土曜日だからねー
仕事で居ない世帯もいるし、
神社の役員も集まりがあった。
「おへそぐ切り」
いわゆる、神棚やしめ縄に使う白い紙切りですよ。
我々は明日の予定だったが、「収穫祭」が予定されてました。
「収穫祭」とは、営農組合の行事で、地域の行事ではなかったのだが、
農家と非農家もいる訳でセンターを使うのは、いかがなものか?
我が家も関係ないのだが、婦人部で下こしらえをしても参加出来ない。
それを拡大して、全戸参加で始めるということに。
ふん、いかねーよ。
今夜は晴れてます。
ふたご座流星群は見えるかも~
寒くて~
10分で断念・・・
残念~~~
国内
風邪に、ノロに、インフルエンザ。
新型に、変異に、鶏インフル強毒。
マイコプラズマに、肺炎に、粉塵。
いやはや困ったもんだ。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下4-3度。
東北の太平洋側の冬らしい天気模様です。
それなりに冷え込み、それなりに天気は好く温度も数度。
雪も少ない、これが岩手県南部です。
場所は内陸南部なんですが。
今日の16時の写真です。
雪はほとんど消えました。
写真右端の山側の田んぼに若干残るだけ。
日陰になって解けないんですよ。

年末せわしい気分ですねー(私はヒマですが)
昨夜、奥様のメールが続けて2件有った様子。
私は意識的に知らないフリをしてます。
毎夜、ジャンジャン鳴ってますし、いちいち干渉するのも悪かろう、
そう思ってるし、自分も、そうされたらイヤだし、
いや別に、私に女性からメールなど来る訳もないが・・・
(過去に血の雨が降ったことがありましたなー)
それは過去ですから、今更女性から来たって何も起きません。
てが私自身がもう、50歳です。役に立ちませんwww.
人畜無害ですから(笑)
あー、その奥様のメールは、子供達からだそうです。
息子も娘も、年末年始に帰省できないとのこと。
子供達で示しあってメールしてきたと明白ですね。
私達夫婦の価値観と平成生まれの都会で働く若者。
全く違うでしょうし、このご時勢ですし、寒い田舎に帰ったところで何も面白いこともないでしょう。
今年は夏に、おじいさんが亡くなって、お盆に帰省して戻って1ケ月もたたづにまた帰ってきましたから、
休みも取れないだろうし、礼服を二人とも自分で買ったので、なにかと大変でもありましょう。
そう書きながら、自分に言い聞かせてる自分がいます。
息子は「仕送り」をしてくれてます。それだけで有難いです。
娘は、生まれた時から、あてにしてません・・・
ただ親がクチで言ってもハイと納得するもんじゃないですし。
初任給には親に何か買ってやるものだ(昭和の話ですねー)
まー子供達が親になったときどう思うか?
初めて気づくでしょう。
そんな事よりふたご座流星群ですよ(ソッチガタイセツカヨー)
今夜も見えるのか見えないのか?
最後は、神様・仏様・イエス様ですねー(爆)
親ってつまらないですねー
子供を送り出した時に、判っていたハズなのですが。
チャボや鶏よりはいいのかなー(つづく)
明日は重箱石様の、しめ縄作りだなー
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下7-1度。
あららー真冬日になるくらい寒いです。サッシが開きません。
結露が凍って茶の間や玄関が開きません。すっぽり冷蔵庫に閉じ込めです。
ストーブでお湯を沸かしてかけて解かします。
車のフロントガラスにもかけます。冬は余計な仕事が増えます。
昼間は晴れて暖かいですが、夕方からまた曇ってきました。
今週中は、こんな天気模様のようです。
え、じゃーふたご座流星群とはお会いできないのですかー・・・
年末ジャンボが~~~職員の飲食費と消えてしまうのか?
今日の16時10分の写真です。
まず雪は解けました。道路にも無いですねー。
ただ、解けた水分が凍ってアイスバーンなります。
それが怖いですねー
むしろ圧雪のほうが安心です。

日本各地で、イルミネーションが盛んに行われています。
しかし、「2010SENDAI光のページェント」で
14日、2回の火災が発生して、現在点灯を休止して
原因究明をしている。
配電盤、整流器から出火している様子。
デジタルな世界のイルミネーションだが、
アナログな基本的な部分の火災で数十年も続いているのに、
休止とは、まさに冷や水を注されたようだ。
光のページェント初の休止 配電盤火災、20日にも復旧
河北新報 12月16日(木)6時12分配信
仙台市青葉区の定禅寺通で開催中の「2010SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)で14日夜、2本のケヤキに取り付けられた配電盤などが相次いで燃えた火災があった。実行委は15日、仙台市消防局と原因調査を行い、安全が確認されるまで、イルミネーションの点灯を当面見合わせることを決めた。ことしで25回目を迎えるページェントが休止するのは初めて。
仙台市役所で記者会見した瀬戸敏之委員長ら実行委メンバーは「大勢の市民や観光客に心配や迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝。安全が確認できたエリアから順次点灯を再開していく方針を示し、「早ければ2~3日中に部分的に再開し、20日までには完全復旧したい」と述べた。
市消防局などによると、交流電流を直流に変換する整流器(縦6センチ、横3センチ、厚さ1.5センチ)が内部でショートしたのが原因とみられる。広島県東広島市のメーカーの製品で、ハンダ溶接が過剰に盛られた部分があったという。
実行委によると、整流器は配電盤とLEDをつないでおり、ページェントではLEDを部分導入した昨年から使われている。
今回は使用する55万個の電球全てをLEDに交換。160本のケヤキに約1600個の整流器を付けた。
出火したのが今回初めて使用した整流器だったことから、実行委はことし導入した約1070個を全て交換するほか、昨年も使用した約530個を点検する。
14日夜は午後6時5分ごろと午後9時15分ごろの2回、青葉区立町の別々のケヤキに取り付けられた配電盤からそれぞれ出火。実行委のメンバーらによってすぐ消し止められ、けが人はなかった。
実行委は2度目の火災後の午後9時半、安全確保のため点灯を打ち切った。
<冬の街 消沈 落胆 ツアー客「はるばる来たのに…」>
光のページェントの点灯が見合わせとなった15日、バスツアーで訪れた観光客からは「これでは、何のために来たのか分からない」と、ため息が漏れた。ツアーの企画会社などに戸惑いも広がっている。
新幹線の日帰りツアーで訪れた東京都立川市の主婦高松清美さん(62)は「はるばる来たのにとても悔しい」と顔をしかめた。
日帰りバスツアー客の山形県鶴岡市の自営業菅原晴子さん(50)は「まさか今日も中止になるとは…」と肩を落とし、茨城県日立市の主婦渡部静子さん(60)は「仙台まで何をしに来たんだろうという気持ちだ」と嘆いた。
秋保温泉のホテルと共同でページェント周遊バスツアーを企画する国際トラベル(仙台市)の小山浩之社長は「残念だ。できるだけ早く再開してほしい」と今後の予約客への対応を気に掛ける。
新幹線利用の日帰りツアーを催行するタビックスジャパン町田支店(東京)は「旅行商品の企画会社からはページェント休止の連絡もなく、何も対応できない」と困惑していた。
朝方ブログのメンテナスで
アクセスできない状態でした。
申し訳ありません。復旧しています。
アキラさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
森さん、花さん、夕飯後参上です。 .
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000001-khk-l04
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
3-氷点下4度。
こらこら逆やろーが。いやいや違いません。
深夜0時に3度。朝6時に0度。9時に氷点下1度。
お昼12時に氷点下1度。15時に氷点下3度だよ。
18時には氷点下4度じゃわい!
風も昼間北西4m/s。寒い1日じゃったのー。
タイヤ交換を朝一番にはじめました。
9時頃ですかねー。雪もチラホラ降ってます。
解けてしまいますが。

どこをジャッキアップしたらいいんだー?
最近の車は判りませんんねー
工場に頼めば2000円はかかるから、
自分でやれば2000円働いたと言う事になるよね?。
これから冬場は、収入が激減するから、
出費を抑えれば、それだけ稼いだことと同じだよね?

今日16時の畑の様子です。
雪が積もってきました。

16時30分です。
餌やり終了。
更に積もってきました。
ただ、右上、道路は解けてます。

もう限界です。
暖房の無い店番終了!
マーカーさん、じょにパパさん、ムギちゃん、
花さん、森さん、夕飯後おじゃまします。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
3-8度。
今日は朝の冷え込みも無く昼間8度まで上がった。
天気は曇り勝ちだが日差しもあり昨日より温暖。
風は午後北西4m/sだが過ごしやすい1日でした。
ただ明日は深夜から明け方は0度前後なれど、
昼間は気温がどんどん下がり午後氷点下5度の予報。
明日は奥様のタイヤ交換だなー
私のワゴン車は万年冬タイヤなので・・・w。
ネタが無いので面白いサイトへ。
私のリンクさん、えへへさんが紹介してたので
私も借りて紹介します。
年賀状のマナー検定。別ウィドで開きます。
15問の問題が出ます。さーあなたは何点ですか?
私は8問正解で不合格でした。
しかも、おっとりタイプだそうです。
今日は毎度の買出しドライブ「こしちや」へ。
ネタ探しもあるんですが、東北の冬は何もない~
しぶとく菊が咲いて、道の駅で花が咲いてたぐらいで。
レタスが10円特売ですねー
定番レタス48円。キャベツ128円。白菜3個198円。
大きいネギ5尺(150センチ)5本98円安い!
野菜類は安いですねー
ただ魚類が上がってきましたねー
刺身関係30%UPだなー
「ナメタガレイ」平目魚ですが岩手では正月を迎える料理には欠かせない1品なんですよー
小ぶりなのが1000円弱、大きいのが3000円弱。
年越し近くなると1万円になっちゃいます。
日配品は、とうふ、納豆は48円、タマゴがやや高め。
肉類は平常かなー
訳あり品
新鮮ささみスライスハード170グラム
KK友人。
消費税込み100円
通信販売・店頭販売どちらでも
お問い合わせ下さい。

皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下4~3度。
寒い~。朝6時に氷点下4度。午前中は0度ですよ。
午後やっと2度。雨が夕方から降ってきて18時に3度。
風はほとんど無し。しけざむい1日でしたわ~。
ウチのかみさんも、このブログの読者でした(大汗)
年末ジャンボを買ったことは、パート先からお見通しでした。
海老蔵ちゃんばりに、顔面陥没、眼腫れ、血便・・・
に成るかと思いきや、冷静に指摘されたダケでした。
まー私も、かみさんがクジやスクラッチを買っているのは
知ってましたので、薮蛇を恐れたのか・・・?
ただ、
奥「いつまで販売なの?」
石「ん、クリスマスまで・・・」
奥様もクジを買おうと思っているのやら・・・
鶏舎から東方向を携帯で激写してみました。
16時30分頃です。
もう暗いです。
畑の白菜・大根もだいぶ減ってきました。

今夜、ふたご座流星群がピークだそうですが・・・
この雨では・・・見れませんなー
我がふたご座に
年末ジャンボ当選を祈りたいのですが・・・
いやいや、まだ3日間ある。あせるな重箱石よ。
ふたご座流星群、13日~16日朝にピーク
読売新聞

冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜から16日朝にかけてピークを迎える。
今年は月明かりの影響が出るため、深夜から明け方が見頃となりそうだ。
ふたご座流星群は毎年12月に観測され、流星数の多い流星群として知られる。晴天に恵まれれば1時間に15~20個、条件の良い場所では50個以上の流星を見られる。
最大の見頃は14日午後8時頃と予想されているが、各日とも月の位置が低くなる午後10時以降が観測に適しているという。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000547-yom-sci
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
7度~氷点下4度。
まだー変だぞー
7度は明け方3時に記録それ以降は2度で推移。
18時には0度21時に氷点下4度だそうです。
風は12時に北西風6m/s。寒かったーわ。
今日は朝から、そわそわしていた自分。
ヤフー星座占い、ふたご座1位・・・・・
まてまて、イニシャル占いも1位にならねば・・・
どっちも1位になった日って、今までないんだよねー
何したいの?
年末ジャンボ買いたい~!
かみさんに知れたら、血の雨だろうなー・・・
「なに、ここと、あそこと、あっちと、
なんぼ借金あっと思ってんのー」
と、言われるだろうなー・・・
年末ジャンボのことは、ここだけのナイショ話だなー

それと、晩酌の酒が無くなったので
大五郎を買ってきましたw。

バラ10枚買いました。
ドブに捨てたか?
当たるまで夢を買ったか?
来年はリッチ重箱石か?
発表までのお楽しみ。。
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新の意欲モチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下4~8度
今朝も冷え込みますた。昼間は8度で暖かい感じでした。
今18時ですが雨が降ってきました。寒い感じではないです。
今日、我が家が「光」になりました。
え、全然前と同じですねー。早くないです。
軽くもないです。
はい、PCが腹いっぱいの状態ですから、
機械のほうが付いていけません。
走路が良くなったからって、デブでもスイスイ走れる訳ない。
世の流れなので一応入りましたわ。
訳あり品
アイリスやわらかささみ
(右)細切り160グラム
税込み75円
(左)ほぐし150グラム
税込み75円
通信販売・店頭販売どちらでも。
お問い合わせ下さい。

がん探知犬、においで患者ピタリ…精度9割超
読売新聞 12月11日(土)15時6分配信
がん検診はお任せ――。
九州大医学部第二外科の前原喜彦教授らのグループが、がん患者特有のにおいが分かる「がん探知犬」に、大腸がん患者の呼気などをかぎ分ける実証試験をした結果、9割以上の精度で患者を判別できた。研究成果は英国の医学誌「GUT」に掲載される。
探知犬は、千葉県南房総市の「セントシュガー がん探知犬育成センター」が飼育しているラブラドルレトリバー(9歳、雌)。名前は「マリーン」で、海難救助犬として飼育されていたが、嗅覚や集中力が特に優れていたことから、がんのにおいをかぎ分ける訓練を受けている。
グループは2008年6月から09年5月にかけ、福岡、佐賀県内の2病院で、消化管の内視鏡検査を受けた約300人から呼気と便汁を採取。内視鏡検査で大腸がんと分かった患者の1検体と、がんではなかった患者の4検体を一つのセットにして、探知犬に挑戦させた。呼気では36セットのうち33セット、便汁では38セットのうち37セットで「正解」をかぎ分けた。
私などは、臭くて犬が卒倒しなければいいが・・・
加齢臭だねー
タバコくせい~
検査拒否されるかなー?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000420-yom-sci
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下2~6度。
寒いですなー。だんだん成れてくるんだろうけど。
霜が降り、パラパラ小雪も舞いましたが、
天気もよく穏やかな1日でした。
体がまだ夏仕様なんだしょうねー。
「夏」と言えば、平成22年の世相を表す漢字一字は「暑」
もろ直球でしたねー。
今は寒くて、遠い昔の話みたいですが、
やはり今年を振り返れば「暑」は妥当ですねー
ドンピシャ当てた方居ますねー
「メルベーユ森さん」
「うなぎ犬さん」
「えへへさん」
おめでとうございます!
あと、読みとしては当たってるんですよねー
猛暑の「猛」を選んだりしてますよねー
まーこれから寒くなってきますが、
心の中には、暑い(熱い)ものを持ち続けたいですねー
今年の漢字は「暑」 京都・清水寺で発表
産経新聞 12月10日(金)14時6分配信
平成22年の世相を表す漢字一字は「暑」-。日本漢字能力検定協会(京都市下京区)が公募で選ぶ「今年の漢字」が決まり、同市東山区の清水寺で10日、同寺の森清範(せいはん)貫主が特大の和紙に文字を揮毫(きごう)した。
今回で16回目。過去の漢字は、21年「新」▽20年「変」▽19年「偽」▽18年「命」▽17年「愛」▽16年「災」▽15年「虎」▽14年「帰」▽13年「戦」▽12年「金」▽11年「末」▽10年「毒」▽9年「倒」▽8年「食」▽7年「震」-が選ばれている。
全国から過去最多の28万5406票の応募があり、1位の「暑」は1万4537票(5.09%)、次いで「中」「不」「乱」「異」「国」などが続いた。
1位に「暑」が選ばれた理由として、記録的な猛暑の連続で熱中症にかかる人が続出。暑さ対策の支出が増えて野菜価格が高騰し、熊なども人里に出没したことから健康や生活、環境に影響をもたらせたことや、チリ鉱山のトンネル内落盤事故で地中の「暑い」中から作業員全員が生還。突入温度1万度という「暑さ」に耐え、無事帰還した「はやぶさ」など、勇気と未来へ希望をくれたことなどが理由として挙げられた
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000563-san-soci
訳あり品
ミートジャーキー1キログラム
税込み300円
シービーフーズ
カットタイプもあります。
通信販売、店頭販売どちらでも。
お問い合わせ下さい。

皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下3~6度。
寒いですねー、でもこれが平年並みの気温なんでしょうがね。
風はほとんど無し、晴れで時々曇り、軽くにわか雨。
ちょっと大根が霜で凍ったぽい。早めに収穫して貯蔵ですな。
同じく白菜もだが、雪でも枯れないので食べ次第収穫。
今日も、ファジーな1日でした。
赤ちゃんを連れた若い女性二人組みが来店。
動物が居ないなーと不満そうな顔。
石「魚類は来春ですねー、ニワトリが鶏舎にいますよ」
鶏舎に入るのかと思えば、臭いがきつそうで鼻を曲げて行った。
動物園代わりじゃないですよー・・・。
明日は2010年、今年の漢字が発表ですねー
京都・清水寺で1文字書かれます。
09年「新」08年「変」07年「偽」06年「命」05年「愛」04年「災」03年「虎」02年「帰」01年「戦」00年「金」
今年かー・・・?
嬉しい、楽しい漢字は出て来ないなー
異常気象、暑い、格差、不景気、就職難
政治とカネ、ネジレ国会、期待外れ
民主危機、我が家も危機
一攫千金
「異」「難」「危」
この3ツに3000点で勝負!
訳あり品
ユカヌバメンテ
小型犬用(中粒もあります)
3キログラム
税込み1000円
通信販売、店頭販売どちらでも。
お問い合わせ下さい。

皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
0-5度。
うん寒いと感じる日でした。やっぱ昼間に気温が上がらないと、年寄りは寒いです。
風は9時に北西5m/s。曇り勝ちで晴れ間も見えるも寒い1日ですた。
寒いとテンションが下がります。
なんにもしないで1日が終わった感じです。
写真の整理をしました。
過去に1度UPしてると思うのですが・・・
「摩王」です「魔王」ではないですが
読みは同じ「まおう」です。
地名に有るんです。
どんな人が住んでるんでしょう!?

これは、「摩王」の次のバス停です
「みこのさわ」と言います。
神の子、神子が住んでる沢なんでしょうかねー?
摩王の隣って、面白いですよねー。

これは今は、市営バスになってますが、
「にわとりざぁー」と呼びます。
これを機会に、面白バス停を探すのも面白いかも
結構あるんですが
バス停が無いから、証明する写真が撮れないですなー
「猫沢」「鼠沢」って地名もあるんですが

バス会社の時刻表など探してるんですが、
インパクトのある名前が無いです。
「風呂」って所もありましたが・・・
「チャコヤ前」?もろ店の名前ですねー。
皆さん所にはありませんか?
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
2-9度。
氷点下にならず霜は降りたが昼間は晴れ間も見える。
風は午後から北西のかぜ5m/s。まー平年並みかなー
明日は氷点下2度で最高気温は5度で寒い日になりそう。
天気は晴れ。
今日も相変わらずな1日。
夕方と言っても4時頃、畑の写真を撮ってみました。
暗いんでボケボケの写真です。
でも結構食ってますよ。


こっち側の白菜は、半分位食べましたよ。

大根も大きくなったのから随時お腹の中です。

間隔が広くなりました。

大根の葉っぱは、大根と90度の角度なったら、
ポキポキ折ってニワトリ餌です。

こちらの白菜は結球しません。
そういう品種だと思えばいいのです。

これも外側の葉っぱをポキポキ取って餌です。
低コレステロール
ビタミン豊富で
空元気になる卵が出来ます。

皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。
ペット&フードおのでら重箱石インターネットショップ(サイネックス)
重箱石ペットおのでらインターネットショップ(FC2カートショップ)
ペット&フードおのでら(重箱石)携帯用ショップ(FC2携帯HP)



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
5-16度。
なんたら暖かいですー。
12月とは思えない天気です。風も無く穏やかな1日でした。
明日・明後日と寒くなるようですが・・・
フトコロは相変わらず寒いですが・・・
イエス様は、富ではなく太陽を与えてくれたのでしょうか?
あー、今飲んでる日本酒「玉の春」です。
ここは今、廃業して買った酒にラベルだけ貼って売ってます。
結構有名だったのですが、
ブロイラーやら事業を増やしビッ潰れて、結構問題になりました。
だから料理用の酒です。
それを飲む私は、更に厳しい状態かー・・・。
もう半分になってしもーたわい。

いやー、こうなると「年末ジャンボ」しかないですねー
ただ漠然と買いに行ったのでは、芸がないよねー
「こだわって」買いたいです。
ヤフートップページで、星座占いで点数が出ますよね。
今日は私の、ふたご座6位で77点。
1位で98点の時買いたいですよねー
しかも日テレのズームインで、イニシャル順位があります。
私は「K」ですから、かきくけこ、です。
あんまりいい順位でなかった・・・
ズーミン、あっち向いてホイは「上」で当たったが。
両者がともに1位の時、買いたいですよねー。
ハズレるにしても、発表までモチベーションが違いますよね。
「全力を尽くしたんだ」という気持ちで、
発表まで、強気で「夢」を見れますよねー。

話のオチとして、
(1)宝くじを買おうと、TV下にヘソクリを貯めていたが、
かみさんに見つかって没収された。
(2)宝くじを買おうと、貯めていたが10万円に成っていて、
結局、地デジTVを買ってしまった。
(3)宝くじ買おうと、占いがどちらも1位に成るのを待っていたが、
結局2ツ1位には成らず、買うのを止めた。
皆さんは買って夢を見ませう!!
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
4-14度。
暖かい穏やかな日でした。天気も好かったです。
風もほとんど微風。明日もいいみたいですねー。
12月の気候とは思えない1日ですた。
財布のほうも暖かいといいのですが・・・カラカラ音がします。
今夜の晩酌はどうしようかなーと思い、
台所をゴソゴソ探すと、料理用の日本酒を発見!
これを今夜から飲もうと思いますw。
今日は貰い物が多い日でした。
この地区はリンゴ農家が多いです。
ご贈答用のリンゴの出荷がピークだそうです。
そのハネモノですが、とても美味しいです。
形がちょっと、色がちょっと、それだけでペケです。
中身は最高なのですよ。
20キロはありますねー。


それと、米も貰いました。
「ニワトリに食べさしてねー」
石「はいはい了解です」
腹の中では、これ十分食べられるじゃん~
そう思ってます。
皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
3-8度。
朝の冷え込みが無いものの昼間温度が上がらず8度。
深夜から明け方まで雨だったが昼間は晴れた。
しかし風が強い。追い風で北西の風6m/s。
体感的には寒く感じるも氷点下ではないので我慢できる。
「残りわずかだけど捨てられない」
って、そんな商品ありませんか?
私は貧乏性にできているのかー
1)なくなりそうなマヨネーズ。
一生懸命絞って、最後はハサミで切って使いきり残さない。
似た意味で、歯磨きチューブ。同じ事してます。
昔はアルミチューブだったんですよ(知ってるかなー?)
2)お歳暮などでもらった品の、箱と包み紙。
適当な大きさの箱ですよねー
何か小物入れに使える気がします。
その包み紙。綺麗だし、再度使えるよねー
しかし、かみさん・・・
奥「はいはい残して置きましたよー」
しかし、自分は残した事を忘れてしまってる。
奥「1ケ月もたてばすっかり忘れるわよー」
なんてヤツだ・・・
そうそう、無くなりそうな物
今週の水曜日に買ってきた
韓国焼酎「キョンウォル」25%、四合720ml。
韓流ドラマが好きだからって酒まで韓流かよ。
もうこれしか残ってねーよ
今夜間に合わないなー

私の「わかば」が残り10個になってしもーた。
計算上は今年は間に合う計算だった・・・
まだ4日・土曜日だよー
来週中で終わりかなー
2日で3箱吸うなー、
どうしましょうー
中国か韓国で200円前後のタバコないかなー?

皆さんのコメント全て拝見していますよ。
皆さんの訪問&ポチを優先にして、
私へのコメントに対するお返事は、簡素化させて下さい。
どうかご理解お願います。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
12-16度。暖かい。
昨夜から雨が続き、10時頃すげー風雨。
台風並みだったねー。
10-12時のあいだの1時間当たりの雨量が観測至上最高とか。
午後は晴れ間も顔を出す。白菜・大根を数個収穫。
今、17時50分、ゴロゴロ雷様が鳴ってます。
こちら太平洋側では、冬に雷が鳴ることは無いのです。
皆様の地方では、被害はありませんでしたか??
今年は、白菜・大根を急いで収穫保存しないで、
無くなり次第に収穫しようかなーと思ってます。
限界はありますが。
雪が積もり、朝の冷え込みが強くなれば収穫しますが。
その理由は・・・
鶏達の餌に成鶏1羽あたりお茶碗1個位野菜を混ぜてます。
今年は鶏が沢山居ます。餌代も結構ばかになりません。
それと、野菜を腹いっぱい食って産んだ卵はどんなでしょう。
ゲージに狭い狭い閉じ込められ、ストレスたまって
配合飼料だけで、産んだ卵、どっちがいいでしょうか。

先日のウコッケーや黒チャボも、刻むことで喜んでたべます。
むしろ大きなハコベを持って走り回ってます。

今、鶏インフルエンザが発生しています。
その経緯は、
中・大型の水鳥が中国・朝鮮半島から、日本海を渡ってやってきます。
ですから、発生場所が日本海沿いの九州・中国地方もしくは北陸・東北の日本海側です。
大型の水鳥は、鳥インフルエンザに感染しても、体力があるので発病しません。
その水鳥と一緒に、スズメが一緒になり、その糞や水を通して食べたスズメが、
養鶏場にたまたま侵入して、鶏の餌を食べて糞をします。
養鶏場の中は、温度管理・病気管理と、いたせり付くせりの箱入り娘です。
免疫という面で、葉っぱ食ったり伸び伸び育った鶏とでは全く違います。
直ぐ感染します。
1羽が発病すると一斉に感染し一気に死亡しますので、他の病気と違って判断できます。
ですから、今回のインフルエンザ疑いでも結果を待たずに殺処分の判断を下したのでしょう。
また、口蹄疫の件もあったので早く判断したのでしょう。
一般愛鶏家では、そのことを知り、
スズメや野鼠などと鶏が接触できないよう鶏舎を作っていれば、怖いことではありません。
鶏舎の周りを、石灰粉を撒いておけば間違いはないでしょう。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
氷点下1-14度
あー、ほどった(暖かい)日でした。
15時に14度を観測、天気よく穏やか1日でした。
風も微風でした。
でも、こんなにほどった次の日は大荒れが定番。
予報は明日深夜から雨が降り昼間は7mの強い雨の予報。
今日は下半身が痛い・・・
昨日、何したっけー?
え、違う違うそんな事しねーよ(本当だよ)
あ、そうそう300メートルの階段上って来たんだー
「大籠キリシタン殉教公園」に行ってきました。
お隣、藤沢町と宮城県の県境にありまする。
↓↓↓↓↓↓↓↓
別ウインドで開きます。「大籠キリシタン殉教公園HP」
別ウインドです。「ウィキペデア」
苦しい時の神頼み
神様・仏様
私に富を~~~!

駐車場にて。
資料館には行きませんですた。
300円取られますので・・・
迷える子羊に富を~~~(ブタだろうー)

え~!ここを上ってくのー!!
300段の階段~
これは階段というより怪談じゃ~・・・

まだまだだ~・・・


慰霊碑?
下を見る、上ったなー

首塚・・・

キリシタンの首を曝した石・・・

結構上ったぞー

続きは↓↓続きを読むをクリック。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。



ブログ更新のモチベーションアップの為、応援お願いします。
2-12度
あら暖かい師走の始まりでござる。
風も微風で穏やかな1日でござった。
12月1日しょっぱなから、奥様と買出しドライブ。
いつもの「こしちや」へ。
白菜が2個で100円で売ってました。
キャベツが138円。
ここが底値でしょうねー、年末になると自然高値に。
花さん、森さん、ムギちゃん、じょにパパさん、あきらさん、回ってません。夕飯後参上しますー。
帰りに寄る「道の駅・林林館」森の茶屋。
シャッターを切る。

ん!?
花壇に花を発見!
今までの自分なら、気にも留めない・・・
ヤバイ
綺麗・・・
オレって善人!・・・

人目もはばからず
接写している・・・
こんな、自分が怖い・・・








ユーキャン新語・流行語大賞2010
・年間大賞&トップテン
「ゲゲゲの~」
・トップテン
「いい質問ですねえ!」
「イクメン」
「AKB48」
「女子会」
「脱小沢」
「食べるラー油」
「ととのいました」
「~なう」
「無縁社会」
・特別賞
「何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました…それは仲間です」
私には、あんまり関係ない
無縁な言葉が多いなー
「脱小沢」かなー?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000519-sanspo-ent
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー



ブログ更新の意欲アップの為、応援お願いします。