2010年01月の記事 (1/1)
- 2010/01/31 : 隣組の新年会 [携帯から。]
- 2010/01/30 : 節分の日には恵方巻き。豆まきはどうする。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/29 : センバツ高校野球出場高が決まる。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/28 : 偽1万円札はいりません。本物ください。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/27 : 真冬のヒマワリ畑=沖縄県 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/26 : ヤクルト乳酸菌飲料がインドで売れてます。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/25 : マタニティーマークって知ってますか。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/24 : 『平成22年用お年玉付き年賀はがき』当せん番号決定 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/23 : 獄寒の嬬恋村で「ハグ」イベント参加申し込みゼロで中止 [マジすかー!]
- 2010/01/22 : 煙草会社が学校建設。学校の名前は「煙草学校」の是非。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/21 : 日本人、デブでなくても糖尿病になりやすい [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/20 : 寒卵、大寒卵を食べて貴方も大金持ちに。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/18 : モンキードッグ。農産物被害で犬と猿の仁義なき戦い。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/17 : 新年会、祝年会 [携帯から。]
- 2010/01/16 : 姫ウズラが流行ってます。 [商売×2!]
- 2010/01/15 : 平泉町毛越寺で「作様」農作物は平年作、天候は風雨。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/14 : 「蘇民祭」黒石寺にて今年は2月20日です。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/13 : 第43回いわて雪まつり、小岩井農場で準備始まる。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/12 : ピラミッド建設従事労働者は奴隷ではなかった。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/11 : 新成人、今年も大暴れ。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/10 : バレンタインデー、チョコがチョコっと値上げするらしい。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/09 : 『龍馬伝』“福山龍馬”に反響の声。PD「狙い通り」と自信 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/08 : 貴乃花親方、一門離脱しでも相撲協会理事選挙に出馬。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/07 : 「座敷わらしの宿」に再建エール全国から「手紙」「支援金」 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/06 : ガキにはサプリメントは必要なし。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/05 : わんこそば全日本大会。花巻市で2月11日開催。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/04 : ウマヅラハギ 福井沖で大漁 エチゼンクラゲの副産物 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/03 : NHK大河ドラマ「龍馬伝」福山雅治演じる坂本龍馬は今夜8時。 [原子力発電絶対反対]
- 2010/01/02 : 新年早々夫に灯油かけ火だるまに、殺人未遂容疑で妻逮捕 [マジすかー!]
- 2010/01/01 : 鳩山首相、ブログとツイッターを開始 [原子力発電絶対反対]

どーも、隣組組長の重箱石です。
今日は昼間から、隣組の新年会です。
もっと早い日にしたかったのですが、
なにせ行事ばかりが多くて一月最終日になってしまいました。
リンクさんのブログは、新年会が終わりましたら周ります。
応援ポチよろしくお願いします。
子供の頃はなかったですよね。
知らないうちに習慣に入ってたすごい習慣。
と、去年も言ったような気がします。
写真のように、切って食べてはいけない
その年の縁起のいい方向を向いて
無言で1本を食べきると、
今年1年無病息災になる、ありがたい海苔巻きやのー。
商魂たくましい関西圏からやって来たらしいが、
じゃー起源はいつ頃なんでしょう?
あと、節分の豆まきって
大豆?落花生?
これは岩手県南部では落花生ですね。
これは、北海道が起源らしくて
豪雪地帯では、雪の上に大豆をまくと見えなくなる
汚れるので、拾いやすい落花生に変えたらしいけど、
神社では大豆使ってる所もあるしー
家庭では落花生ですが、
雪の少ない地方ではどうなんでしょう?
「恵方巻き」商戦は全方位 個性派ずらり デパ地下も本気
1月30日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ


節分の日にその年の縁起の良い方角(恵方)を向いて太巻きを食べる「恵方巻き」が新たな習わしとして定着しつつある。関西地方で始まったとされるが現在は全国的に広がっており、年を追うごとに恵方巻き商戦はヒートアップするばかり。ブームの仕掛け人とされるコンビニだけでなく、百貨店やスーパーなども力を入れており、太巻きだでなく、パン、ケーキといった新たな楽しみ方を提案するなどしのぎを削っている。
サークルKサンクスは、昨年よりも10日前倒しとなる12月22日から予約を開始した。人気は「恵方海鮮トルティーヤ」(360円)。サーモンなどの海鮮素材をメキシコ料理でおなじみのトルティーヤで巻いた変わり種で、昨年は予約で3万食を完売したヒット商品。「今年は既に予約を断る店舗も出ている」ほどの人気ぶりで、5万食の販売を目指している。
ファミリーマートは、上質なまぐろやいかなどの海鮮食材を巻いた「上 海鮮恵方巻き」(500円)を中心に予約が好調で、今年は恵方巻き全体で前年比10%増を目指す。
セブン-イレブン・ジャパンの一押しは、「グッチ裕三監修の牛しぐれ煮恵方巻き」(390円)。恵方巻きの具材に肉を使用したのは初めてで、料理愛好家として知られるグッチ裕三さんとのコラボで誕生した。国産牛のしぐれ煮は隠し味に「ユズ皮」や「ユズコショウ」などを使って、牛肉のコクとうま味を引き出した。昨年12月22日から予約を開始したローソンも好調で、「予約数は前年比2割も増えた」(広報担当者)という。
百貨店も負けていない。日本橋高島屋では節分の2月3日に恵方巻きの特設コーナーを設置し、老舗の料亭や寿司屋が作った本格的な太巻きから洋風、中華風、ロールケーキ、パンなど前年比約2倍となる77種類の商品を用意する。品ぞろえと同様に、「売上高も前年比2倍を目指す」(広報・IR室)と鼻息も荒い。日本橋三越本店は、赤米や黒豆で赤鬼をイメージした「恵方大福」(158円)を限定販売する。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000024-fsi-bus_all
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
昨年12月から今年1月生まれ。
3腹出てます。
直ぐ納品できます。
5万円からあります。
連絡下さい。

<センバツ高校野球>沖縄から史上初2校 21世紀枠は山形中央、向陽、川島
1月29日15時3分配信 毎日新聞
第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の選考委員会が29日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で開かれ、出場32校が決まった。組み合わせ抽選は3月13日。大会は同21日から12日間、阪神甲子園球場で開かれる。
委員会ではまず、「21世紀枠」を21世紀枠特別選考委員会が選考し、候補校9校の中から山形中央(東北・山形)、向陽(近畿・和歌山)、川島(四国・徳島)を選んだ。さらに都道府県高野連から推薦された学校に21世紀枠の選考から漏れた6校を加えた一般選考で29校を決定した。初出場は6校。沖縄県から史上初めて、嘉手納(かでな)、興南の2校が選ばれた。
盛岡大附が春のセンバツ出場へ (01/29)岩手日日新聞

【写真】センバツ出場決定の知らせを受け、喜びを爆発させる盛岡大附の選手たち=29日、同校
第82回選抜高校野球大会(3月21日開幕、兵庫県西宮市・阪神甲子園球場)の出場32校を決める選考委員会が29日、大阪市内で開かれ、本県から2009年秋の東北大会で準優勝した盛岡大附が選ばれた。同校にとっては7年ぶり2度目のセンバツ出場。岩手県勢は、08年の一関学院(希望枠)、昨年の花巻東(一般枠)に続き、初めて3年連続での選出となった。盛岡大附は過去春夏合わせて7度出場している甲子園で勝利はなく、今回は初の1勝に期待が掛かる。
◇出場校は次の通り
■北海道<出場枠1>
北照
■東北<出場枠2>
盛岡大付(岩手)
秋田商(秋田)
山形中央(山形)=21世紀枠
■関東<出場枠4※1>
前橋工(群馬)
花咲徳栄(埼玉)
東海大望洋(千葉)
東海大相模(神奈川)
■東京<出場枠1※1>
帝京
日大三
※1 関東・東京は総枠6。両地区比較で、もう1校を選んだ
■東海<出場枠3※2>
中京大中京(愛知)
大垣日大(岐阜)
三重(三重)
※2 東海は明治神宮大会枠1を含む
■北信越<出場枠2>
高岡商(富山)
敦賀気比(福井)
■近畿<出場枠6>
立命館宇治(京都)
大阪桐蔭(大阪)
神戸国際大付(兵庫)
神港学園(兵庫)
天理(奈良)
智弁和歌山(和歌山)
向陽(和歌山)=21世紀枠
■中国<出場枠2※3>
開星(島根)
関西(岡山)
広陵(広島)
■四国<出場枠2※3>
今治西(愛媛)
高知(高知)
川島(徳島)=21世紀枠
※3 中国・四国は総枠5。各2校に加えて両地区比較で、もう1校を選んだ
■九州<出場枠4>
自由ケ丘(福岡)
宮崎工(宮崎)
嘉手納(沖縄)
興南(沖縄)
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000014-maiall-base
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
歯医者に行ってきたけど、車のガラスは凍ってたし、
寒かったです。
FM仙台では17度になったと言っておりましたが。
どんより曇った日でしたね、雨は降らないです。雪でしょう。
偽1万円札はいりません。本物が来てください。
<偽1万円札>東北4県で相次ぎ見つかる
1月28日2時31分配信 毎日新聞

26日ごろから、東北地方の商店の売り上げから偽1万円札が見つかる事件が相次いでおり、各県警が注意を呼びかけている。27日現在で青森県、岩手県、宮城県、福島県で被害が確認されており、さらに広がる可能性もある。
宮城県警仙台中央署によると、26日午前、複数の銀行支店から偽造1万円札を発見したと通報があった。市内の酒屋など八つの商店から持ち込まれた売上金という。27日も市内から複数枚見つかった。
他県で見つかった偽札も商店に持ち込まれたもので、各店1枚が使われていた。全体が赤みがかって色が濃いなど共通点があるという。【須藤唯哉】
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000011-mai-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
雪もない、暖冬なんでしょうねー
日本列島は広いです。沖縄県ではヒマワリが満開です。
写真好きな皆さんは、どうぞ行ってみては?
真冬のヒマワリ畑=沖縄

北中城村で約30万本のヒマワリが咲き乱れている。村おこしの一環として、村民らが遊休農地を利用し育てた。温暖な気候を生かし、昨年10月に種をまき開花させた。今月末に満開となり、2月上旬まで楽しめる
冬のヒマワリ いま盛り 北中城中の裏
沖縄タイムス

畑一面に咲き乱れるヒマワリ=21日、北中城村(田嶋正雄撮影)
北中城村荻堂と安谷屋に広がる畑で、約30万本のヒマワリが見ごろを迎えている。現在七分咲きで、今月末までに満開になる見込みだ。
敷地は北中城中学校裏の遊休農地約8200平方メートル。冬を彩る黄色い花を見ようと、連日多くの行楽客が訪れている。
村は昨年から村おこしの一環で「ひまわりIN北中城」を開催。今年で2回目を迎えた。2月7日まで。問い合わせは北中城村産業振興課、電話098(935)2233。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
風も冷たいです。肌身に感じます。
お腹のためにヤクルト飲んでますかー
乳酸菌いいですねー
私は納豆菌で、スッキリ快便です。
ヤクルト、インド3年目に:販売倍増ペース
1月25日23時0分配信 インド新聞
2010年は、乳酸菌飲料「ヤクルト」が誕生して、75周年となる。インドではヤクルト本社とフランスのダノンが50%ずつ出資するインドヤクルト・ダノンが、08年1月にデリーとその近郊で「ヤクルト」の販売を開始した。ムンバイでは09年9月2日から発売した。
インドヤクルト・ダノン社の09年9カ月間(1-9月)の1日当り販売数量は、前年同期比105.1%増(約2倍)の1万1千本へと急増。アジア・オセアニア地域全体の同1,254万3千本の0.09%を占めるにすぎないが、今後急増が続くと期待される。ムンバイは、インドの主要都市の中で最も人口が多く、インド最大の貿易港を抱える商業都市。近隣にはプネ、ナヴィムンバイなどの都市もあり、インドの事業活動を加速させる有望な市場と見ている。
ヤクルトの創始者、代田稔医学博士が京都帝国大学(現在の京都大学)で医学の道を歩みだしたのは1921年。医学生時代の代田博士は、病気にかかってから治療するのではなく、病気にかからないようにする「予防医学」を志し、微生物研究を始めた。乳酸菌が腸の中の悪い菌を抑えることを発見、強化培養することに世界で初めて成功した。「乳酸菌シロタ株」(学術名、ラクトバチルス カゼイ シロタ株)という乳酸菌。その後、代田博士は有志とともに乳酸菌飲料として製品化。1935年、乳酸菌飲料「ヤクルト」が誕生した。
ヤクルトは海外へも発売エリアを広げ、1964年、台湾を皮切りに、アジア、オセアニア、米州、欧州へと拡大。現在、世界32カ国・地域で毎日約2,800万本が販売されている。海外のヤクルトレディ(販売員)は約3万7千人(09年4月末)に達している。
ヤクルトは、アジア・オセアニア地域では、フィリピン、香港、シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、インド、中国などで製造、販売している。(ヤクルト本社ウェブサイトなどから)
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000004-indonews-int
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
あんまり天気が良すぎましたね、明日からは荒れる模様でしょうか。
そんななか「マタニティーマーク」という言葉が目につきました。
妊婦さんが、キーホルダーやバッジとして持ち歩くらしいです。
初めて知りました。
結局50歳の私には、そうする能力も可能性もない(殴)わけですから関係ないといえば、そうですが妊婦さんと遭遇することはある訳で、脳ミソの片隅に置いておきましょう。
今夜はまた役員会です。
地域総会の打ち合わせです。今回は役員改選期ではないので、総会はすんなり進行するでしょう。
確定申告用紙が来てましたし、動物薬品販売の更新、動物販売業の講習など、
ヒマだけど気忙しい。
マタニティーマークの配布率76%=市町村での普及進む-厚労省
1月25日5時21分配信 時事通信

妊産婦が交通機関などの利用時に着用し、周囲が配慮を示しやすくするためのマタニティーマーク入りグッズを配布する市区町村が、全国で7割を超えることが25日、厚生労働省の調査で分かった。
同省によると、全国約1800市区町村(昨年8月末時点)のうち、今年度にマーク入りのキーホルダーやバッジなどを配布するのは、約76%に当たる1372自治体。85自治体は来年度からの実施を検討中という。
一方、2割近くは今後も未定とし、約7%が財政上の理由を挙げた。滋賀県内では全市町が配布するのに対し、沖縄県内は約49%にとどまるなど、取り組み状況に地域差もあった。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000009-jij-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
切手シートしか当たったことのない重箱石です。
でも当たるんですねー、近所の家で数年前「大型薄型テレビ」が当たってますよ。
それとリンクさんで、サッポロ缶ビール1ダースが当たった人が3人います。
しかも全員女性で宮城県在住。運がいいですねー。
ついでに、リンクさんのブログ記事に面白いサイトを紹介してたので、私も転載させて頂きます。
メルベーユ森さん所より
姓名分布&姓名ランキング 写録宝夢巣/名前・苗字・名字
自分の名前を入力して、全国に何人いるんだろうか?
私は3人、東京に1人、そして岩手県に同姓同名が、もう1人います!
じょにパパさん所より
ガラクタ博士のペット人間化メーカー あなたのペットが人間に!
ペットの生年月日と名前、性別を入れると!
タグ、URLもあるので貼り付けもできる!
『平成22年用お年玉付き年賀はがき』当せん番号決定
1月24日14時3分配信 オリコン

日本郵政グループの郵便事業会社は24日、「お年玉付き年賀はがき」の当せん番号を発表した。番号は以下のとおり。
1等 全6けた 975424
2等 全6けた 630838、446722、259668
3等 下4けた 0977
4等 下2けた 00、52
C組限定 下5けた 27520
お年玉商品は「人気家電製品」「選べる海外旅行・国内旅行」「有名産地にこだわった特別栽培米」などが用意され、東京・アクアシティお台場で行われた平成22年用年賀お年玉くじ抽せん会には女優・榮倉奈々、2008M-1王者のお笑いコンビ・NON STYLEが駆けつけた。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000022-oric-ent
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
なにかに寒さが身にしみる今日この頃です。
そんななか、1月31日は「愛妻の日」だそうで、それを村おこしにした群馬県嬬恋村の冬の新イベント「愛妻の丘でハグしよう-極寒星空ハグ-」が中止になったそうです。
だよねー、このクソ寒い所へ行って「ハグ」だけじゃー誰も参加しないでしょう。
何か特典や美味しい事がないと、わざわざ行かないよー
まー、ハグなど何十年前にしたか忘れた重箱石ではありますが・・・
群馬・嬬恋「ハグ」イベント 参加申し込みゼロで中止
1月23日15時40分配信 産経新聞
■妻を愛していますが、寒いので…

「つまごい」と読む村名にちなみ「愛妻」をテーマに地域おこしに取り組んでいる群馬県嬬恋村の冬の新イベント「愛妻の丘でハグしよう-極寒星空ハグ-」が中止に追い込まれた。
理由は、参加カップルの申し込みがゼロだったため。20日の締め切りを22日まで延ばしたが、効果なし。村は高原地帯で冬は気温が氷点下に下がるため、村観光商工課は「ハグするためだけに寒い所には来ないのかも」としょげている。
「愛妻の日」の31日にハグにちなんで午後8時9分に抱擁する趣向で、村は「普段見られない景色や星空に囲まれてハグできる」とアピールしたが、問い合わせが10件程度あっただけだった。
村は平成18年から毎年9月、普段言いにくい妻への気持ちを思い切り叫ぶ「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」(通称・キャベチュー)を開催し、恒例行事として人気を集めている。村は「ハグが恥ずかしかったわけではないはず。これからも“愛妻の聖地”としてPRしていきたい」と意欲を示している。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000072-san-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
相変わらずヒマな店番です。
煙草が進みます。税金を吸ってます。
中国では、煙草会社が学校建設にお金を援助してるようです。
そして学校の名前を「北京煙草小学校」と付けるそうです。
普通に考えれば、とんでもない事ですが、
宮城県では「クリネックス・スタジアム」という野球場があります。
ティッシュペーパーの会社が、野球場と県に援助をします。
それとは、意味が違うのでしょうかねー?
「タバコ小学校」乱立、協賛企業名“冠”で批判に火の手―中国
1月22日12時16分配信 サーチナ

中国で、「タバコ学校」をめぐり、批判の声に火がついた。貧困地域の小中学校などの設立・維持を支援したたばこ会社の意向で、学校名に「煙草(中国語でタバコの意)」の2文字を入れられるケースが増えたため。法制日報によると、中国禁煙協会は「法律で禁止すべきだ」など、強く反発している。
同協会によると、2009年9-12月には、タバコ会社52社が、計79件の“公益活動”を行った。うち35件は教育関係で、主に小中学校に対する資金支援という。
これまでに学校名に「タバコ」の名がついたケースとして「四川煙草小学校」、「四川煙草希望小学校」、「青海煙草希望小学校」、「遵義煙草希望小学校」(貴州省)、「遼寧煙草外貿希望主学校」、「雲南永平県水泄郷煙草小学校」などがある。その他、大手たばこ会社の紅塔集団の名をつけた「紅塔希望小学校」なども登場した。
中国では、たばこの広告が厳しく制限されている。そのため、たばこ会社は公益活動を行うことで、メディアへの露出を図っているとされる。禁煙協会の調査によると、回答者の80%が「たばこ会社の公益活動は、宣伝のため」とみている。
禁煙協会によると、たばこ会社の資金援助にともない、学校名に「タバコ」の文字が加えられるだけでなく、校舎を広告のために利用している例がある。四川煙草希望小学校では校門の前に「社会に貢献する志、タバコは君が才能を伸ばす手伝いをする」などと書かれたプレートが備えられた。禁煙協会は「判断能力がまだ乏しい小学生にこのような環境を与えることは、次の世代の喫煙者を増やそうとする露骨な行為だ」と反発した。
これまで中国の地方政府は、たばこ会社の教育分野への寄付を、それほど問題視していなかったとみられる。四川省政府は09年10月、公式サイトで「楽山タバコ会社が小学校建設で100万元を寄付」と題する文章を掲載。地域教育への貢献として、たばこ会社を賞賛した。
一方、最近では一般ユーザーが、たばこ会社の行為を批判する文章を掲載する例が増えだした。中国禁煙協会は、公益との名目がある場合でも、「たばこ会社の寄付行為は一律に禁止すべき」と主張。「たばこ会社に社会への責任を持たせることを否定するのではなく、外国のように高額のたばこ税を徴収することで、政府の手で資金を社会に再分配すべきだ」との考えを示した。(編集担当:如月隼人)
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000033-scn-cn
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
異常気象かと思いました。
ただ夕方になると、だんだん寒くなってきました。
例年に比べれば、暖かく雪も少ないですねー。
「日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい」認知度は4割未満
1月20日16時17分配信 医療介護CBニュース
日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい体質であることを知っている人は全体の4割未満―。ノボノルディスクファーマはこのほど、こんな調査結果を発表した。同社では、日本人の体質について、「欧米人に比べて血糖値を下げるインスリン分泌能力が低いため、太っていなくても糖尿病になりやすい」と指摘。「太っていないから大丈夫と思っていても、過食や運動不足が原因で糖尿病を発症する可能性がある」としている。
調査は昨年12月、全国の40-60歳代の男女を対象にインターネット上で実施。1200人から回答を得た(男女とも600人)。
調査結果では、どのような体型の人が糖尿病になりやすいかと聞いたところ、「太っている人」が49.7%で最も多く、以下は「体型は特に関係ない」43.8%、「標準体型の人」4.6%、「やせている人」1.3%、「その他」0.6%の順だった。
また、日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい体質であることを「知っている」は38.8%、「知らない」は61.3%だった。
同社によると、国内の糖尿病患者は約890万人で、その9割以上がインスリンの分泌低下などが原因で起こる2型糖尿病とされている。肥満・やせの基準としてBMI指数を用い、太っている人をBMI25以上、太っていない人をBMI25未満とすると、日本人の2型糖尿病患者の6割が太っていないことになる。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000002-cbn-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
やはり、56サーバーメンテナンスでログイン出来なかったのです。管理画面の障害情報に入ってました。
昨日、今日と暖かく5度もあります。
暦の上では大寒ともっとも寒い時期でもありますね。
そんななか「寒卵」「大寒卵」という言葉を知ってますか?
寒卵は1月5日(小寒)から2月3日(節分)の間の卵、
大寒卵は1月20日・21日(大寒)に生まれた卵を言い、
これを食べると、金運がアップするそうです。
風水だそうでです。
実際私も知ってはいましたが、毎年食べてますが御覧の通りですねー
毎日、白菜や大根葉をボリスブラウン(赤卵鶏)に食べさせ生ませてます。
寒いこの時期には産卵率が下がり、多く生んでくれません。
ニワトリは体に脂肪を貯め寒さから身を守ります。
よってこの時期の卵は貴重で栄養価値が高いといえます。
まー信じる者は救われます。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
店番してて、あまりの寒さで睡魔に襲われ、遭難しました。
昼間は以外と暖かかったけど。
今日は歯医者に行ってきました。まだ終わりませぬ。
犬ごときで、猿を退治できるでしょうか?疑問です。
モンキードッグ “猿害”は犬の力で 深刻な農作物被害で
1月18日12時46分配信 毎日新聞

(左)猿の群れを追う訓練中の犬と飼い主=山梨県北杜市で2009年11月、春増翔太撮影(右)市街地に侵入し被害を及ぼしているニホンザル=大津市で2005年撮影(滋賀県提供)
「犬猿の仲」を利用して、ニホンザルによる農作物被害を防ぐ取り組みが広がっている。農家の飼い犬を訓練し、猿を追い払わせる「モンキードッグ」の導入だ。深刻な悩みを愛犬は解決できるだろうか。【春増翔太】
昨年11月中旬、山梨県は初めて、モンキードッグの研修会を開き、飼い主約30人と訓練中の犬10匹が参加した。県内の自治体や農協職員ら約50人が見守る中、飼い主に連れられた犬が山に入って30分。「キーキー」という鳴き声を残し、猿の群れが林の奥へ去っていった。県農業技術課によると、芋類やトウモロコシなど、猿に食い荒らされる被害は年間約7000万円。他の動物による被害が減る中、猿だけは横ばいが続く。人を怖がらず、電気の流れる柵も巧みに避ける。そうした知恵が猿にはあるようだ。
トレーニングでは、犬に猿のにおいを覚えさせ、猿に気付いたらほえ、追いかけさせる。NPO法人「地域交流センター」(東京都)でインストラクターを務める長野県小諸市の獣医師、山下国広さん(56)によると、犬種は問わないが小型犬は向かない。「愛犬が猿を追い払ったら、思いっきり喜んでもらいます」。飼い主の協力も不可欠だ。同センターの米村洋一さん(66)は「猿は犬自体を嫌うのではなく、犬の攻撃的な行動を警戒するようだ」と話す。
岩手県釜石市や三重県松阪市などもモンキードッグの訓練を始めた。全国で初めて予算化した長野県大町市は05年以降、毎年3~4匹を訓練し、現在は19匹が市内各所の畑を守っている。ただし、今のところは劇的な効果をあげていない。「猿は犬のいる畑を避け、隣の畑を荒らす。すべての畑に犬を配置できない」(同市)からだ。攻撃されないと分かれば、猿は犬を怖がらなくなる。木の上で農作物を食べて挑発することもあるという。
米村さんも「犬だけでは限界がある」と話す。猿は見張りを置くなど組織的に動く。「人と犬が地域全体のチームワークで対抗しないと」。人と犬、柵による対策を組み合わせるなど、猿との知恵比べはまだ続きそうだ。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000009-maip-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
今日は自治会行事の
新年会、祝年会、どんと祭、小正月行事です。
組長は楽じゃない。
リンクさんのブログは帰宅後まわります。

どんと祭。しめ縄などを御神火で焚きます。

消防団のポンプ車が新車になり御広めです。

餅つきです。

今日の我が家です。
雪がありません。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
雪かきという量ではありませんが、お昼には融けました。ムダなエネルギーを使ってしまいました。
商売です。姫ウズラです。
色々な色が沢山産まれてます!一羽…¥千円~¥五千円
卵や雛は、2センチ位
成鳥は15センチ~18センチ2ヶ月で大人になります!
つがいになり、チャボみたいに自然抱卵し孵化も出来ます!
一羽で飼うと、人に良く馴れます!。手乗りウズラも可能です!。

ノーマル
♂→¥1,000円
♀→¥1,500円

シナモン
♂→¥1,500円
♀→¥2,000円

無鑑別
白姫(雛)
¥3,000円

白姫(若親)
¥3,500円
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
でも雪は融けました。雪かきしなくて助かります。
日本海側の皆さん所では、大変でしょうねー。
平泉町の毛越寺で作様(さくだめし)が行われ農作物の作柄と天候を占ったところ、
農作物は平年作だったものの、天候は風雨が強いと示され、台風の恐れがあると出た。
今年も気象は異常なのだろうか?
農作物の作柄占う 平泉・毛越寺で「作様」
岩手日日新聞(01/15)

【写真】農作物の作柄を占う毛越寺の作様
平泉町の毛越寺で15日、2010年の農作物の作柄を占う作様(さくだめし)が行われた。導師を務めた千葉秀海一老が木箱を振ってくじを引いた結果、稲はほぼ平年作との託宣が下ったものの、天候は風雨が強いとも示され、寺は栽培管理に注意するよう呼び掛けている。
作物の神として常行堂に祭る寺の守護神・摩多羅神(またらじん)に豊作を祈る恒例行事。雪が吹き込み厳しく冷え込む堂内で僧侶10人が1年分の般若心経を読経後、千葉一老が木箱を振って番号くじを引き出した。
くじは一分から十分まであり、、十−七分ならば豊作、六−四分が平年作、三分以下は不作とされる。
託宣によると農作物は▽稲わせ五分▽同なかて五分▽同おくて三分▽大麦二分▽小麦八分▽大豆三分▽小豆六分▽タバコ九分▽蚕春繭六分▽同夏繭七分▽同秋繭八分−と出た。天候は雨が八分、風が九分と風雨に注意が必要との結果となった。
千葉一老は「稲はわせ、なかてが平年作だが、おくてが良くない。風雨が強いと出ていることから、台風の恐れが
あるかもしれない。豊作になるよう栽培管理に気を付けてほしい」と話している。
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
されど雪は少しだけ、雪かきをしなくてもいいです。
こんな時にこの話題で、もっと寒くなってもらいましょう(殴)
岩手県奥州市水沢区、旧水沢市の小さな蘇民祭。ポスターが元で一躍全国区の裸祭りになってしまいました。
今年もTVのレポーターが来て参加するんでしょうか?
まー人が集まることは町おこしになっていいんでしょうねー。
<蘇民祭>10年版ポスター掲示OK 「動」テーマでもクレームなく
毎日新聞

完成した10年版蘇民祭ポスター=2009年12月28日午後5時8分、湯浅聖一撮影

2009年度版ポスター

問題となった2008度版ポスター
岩手県奥州市水沢区の黒石寺で繰り広げられる伝統行事「蘇民祭」の10年版PRポスターが完成し、JRや公共機関などで掲示されている。JR東日本から「胸毛がセクハラになる」と掲示を拒否されて話題になった08年版と同じ「動」がテーマだったが、今回クレームはつかなかった。
ポスターは隔年で「動」と「静」をテーマにしている。大きさは縦約1メートル、横約70センチ。組み上げた松の木に下帯姿の男たちが上る「柴燈木(ひたき)登り」の躍動感のある写真を使用した。製作した市によると、JR盛岡支社が18日に「内容に問題はない」として、駅構内での掲示を許可したという。1600枚を作製。JRの各駅や、関東以北の公共機関などに配布した。
祭は2月20日午後10時から翌早暁まで、裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を展開する。【湯浅聖一】
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000051-maiall-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
私ん所の岩手県南部は雪は少ないのですが、やはりあるところにはあるようで、
小岩井で行われる、いわて雪まつりの準備が始まった様子です。
子供達が小さい頃は、結構出かけたものですが。
今はほとんどどこにも行かなくなりましたねー。
寒いと行動がおっくうになって必要な動きだけですなー
やはり、クマなどの冬眠状態なのでしょうか?
雪まつりの雪像作り始まる 雫石・小岩井農場

【写真=雪まつりの会場設営に取りかかる陸上自衛隊岩手駐屯地の隊員ら】
2月6日開幕する第43回いわて雪まつり(同実行委主催)の雪像作りが12日、会場の雫石町の小岩井農場で始まった。雪の少なかった昨年とは一転、今年は真っ白な雪に覆われた農場で作業が進められている。
雪像制作を担当する陸上自衛隊岩手駐屯地の隊員や関係者約150人が出席して開始式が行われ、同隊第9特科連隊第1大隊の岩塚寿文大隊長が「夢と感動を与える制作をしたい」と決意表明した。
隊員らは早速、各会場の設営に取りかかった。ダンプ5台から農場内の雪を降ろし、ロータリー車が雪像の土台に勢いよく雪を吹きかけた。作業は前日の2月5日までかかる見通し。
雪まつりは14日までの9日間開催。テーマは「見て、ふれて、遊ぶ、いわての冬」、雪像テーマは「さあ、おはなし雪ひろばへ!」。宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」、「グスコーブドリの伝記」などをモチーフにした雪像16基、かまくら66基、氷像を作り、約30万人の入場を見込む。
岩手日報ウェーブニュースより
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
私は雪国に生まれ育ちましたが、スキーもボードもできません。
スケートを少々、竹スキーが少々ぐらいです。
なんなんでしょう、雪は敵、不要なものと考えてるんでしょうねー。
発想を変え、この雪を利用するようなアイディアを考えるべきでしょうねー。
息子が成人式を終え、東京へ帰っていきました。
4-5日間も居たのに、結局一緒に酒も呑めず、「呑み過ぎに注意しろよ」と言っていたそうです。
そんなに呑むくらい余裕ねーよ。
GWまでおあずけです。
ギザでピラミッド労働者の墓、「奴隷が建設」の通説覆す発見
1月11日13時17分配信 ロイター

1月10日、エジプト考古最高評議会、はクフ王の大ピラミッドなどの建設に従事した労働者の墓を発見したと発表。写真はギザで2009年10月撮影(2010年 ロイター/Marko Djurica)
[カイロ 10日 ロイター] エジプト考古最高評議会は10日、首都カイロ近郊のギザで、クフ王の大ピラミッドなどの建設に従事した労働者の墓を発見したと発表した。ピラミッドは奴隷が建設したされる通説を覆す重要な資料だという。
考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は、声明で「墓が王のピラミッドのそばに作られたということは、この人たちが奴隷ではなかったことを示している」と説明。
墓の壁に「クフ王の友人」という文字が記されていることからも、労働者が奴隷でなかったと考えられるという。
発見された墓は4510年前のもので、労働者はクフ王のほか、カフラー王のピラミッド建設にも従事したとみられる。
またハワス事務局長は、北部デルタ地帯などの農民らが労働者の食料として、水牛21頭、羊23頭を毎日送っていた証拠も見つかったと発表。これにより、農民らは納税が免除されていたという。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000799-reu-int
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
今日の成人式でも、大暴れしてるんでしょうねー。
どんな気持ちでいるんでしょうねー。
目立ちたいのか、何かに不満を持っているのか、私にははかり知れませんねー。
私が成人の頃は30年も前のこと。夏の成人式でしたねー。
きっと、チカラが有り余ってるんだろうねー。
新成人が佐世保市長にヤジ「一発芸しろ」
1月11日8時1分配信 スポーツ報知

「成人の日」前日の10日、長崎県佐世保市が開いた成人式で、最前列の席に陣取った新成人の集団約20人のうち数人が、朝長(ともなが)則男市長(60)による約5分間のあいさつ中に壇上に登り、持っていた扇子で市長をたたこうとして係員に制止される騒ぎがあった。職員によると、暴れた新成人は息が酒臭かったという。
席に戻った集団は、その後も「おまえの話なんか誰も聞いとらん」「一発芸しろ」などと“口撃”。相次ぐやじに、たまりかねた市長が「社会というのは厳しいものだ。ルールを守れるようになりなさい!」と一喝し、会場のほかの新成人約1500人から温かい拍手がわき起こった。
その後、集団は「つまらんから出ようぜ」と言って退出。市長による叱責(しっせき)以外には“おとがめナシ”となったが、集団のうち1人は会場を出た後、市職員に「今日がこういうことをやれる最後の日。明日からはまじめに働く」と、早々と“更生”を誓っていたという。
同市は例年、市外で働く人の都合を考慮して成人の日の前日に、約2000人収容の市内ホールで式を開催。毎年、警官やボランティアなど約50人が警備にあたっているが、今回のような騒ぎは初めてという。同会場の関係者は「ガラスを割ったり、殴り合ったりしたわけじゃない。たまにははしゃいだりしたい時もあるのでは…」と、非常識な若者にも寛大な態度を示した。
◇近年の成人式お騒がせ事件メモ
▼2001年 高知市で橋本大二郎高知県知事(当時)が、「大二郎うるさい」など“帰れコール”を浴びせられて激怒。「静かにしろ! 出て行け!」と大声で一喝。
▼03年 静岡県伊東市で酒に酔った集団が、市長のあいさつ中に「うるせー、ハゲ」などと暴言を連発。市民憲章の垂れ幕を引きずり下ろすなどの騒ぎに、市と教育委員会が威力業務妨害の疑いで伊東署に告訴。
▼05年 沖縄県那覇市で新成人ら約120人が白、青、ピンクなど出身中学ごとに色分けされた羽織はかま姿で、路上で泡盛をラッパ飲み。鏡開きや酒だる割りに、新成人女性の晴れ着をぬらすなど暴れ、那覇署員ともみ合いになった。
▼06年 岩手県盛岡市の成人式に招待された覆面プロレスラーのザ・グレート・サスケ岩手県議(当時)が、市長のあいさつ中にクラッカーを鳴らした成人たちに激怒。もみ合いとなり一時は、10人以上に囲まれ一触即発の事態に。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000065-sph-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
原料の砂糖とカカオ豆が高騰しているらしい。
予想するに、本命第一主義となり、義理チョコはチロルチョコとなり、勝ち組負け組と格差がよりいっそう広がりそうな予感がしてならない。
まー私は、歯医者に通ってるし虫歯なのでどうでもいいですが(強がり)
むしろバレンタイン景気が低調になるほうが大きな問題である。
<バレンタインデー>砂糖とカカオ豆連騰 メーカーは思案顔
1月9日17時59分配信 毎日新聞

国際市場で砂糖とカカオ豆の価格が高騰を続けている。主要生産国での不作や新興国を中心とした需要増に加え、投機資金の流入も背景だ。チョコレートの原料に両方を使う菓子メーカーはコスト増に悩み、2月のバレンタインデーを前に苦悩の色を深めている。
国内農家を保護するため砂糖の輸入業者から調整金(内外価格差に相当)を徴収している独立行政法人農畜産業振興機構によると、国際指標であるニューヨーク市場の粗糖現物価格は5日、1ポンド(453グラム)=28.19セントをつけた。1年前の2倍以上で約29年ぶりの水準だ。
同機構は「最大の消費国インドが干ばつで輸入国に転落し、最大の生産国ブラジルも長雨で生産が振るわない。需要は新興国を中心に世界的に増えている」と説明。製糖業界最大手の三井製糖は1キロ当たり150~160円程度で推移してきた砂糖の販売価格を昨年8月に6円、10月に5円引き上げたが、業界ではまだ高騰が続くとの見通しが強い。同社は「円高が追い風にはなったが、価格の急騰に追いつかない」と話す。
チョコやココアの主原料となるカカオ豆の先物価格も昨年末のロンドン市場で1トン当たり2200ポンド(約3500ドル)を超え、2年前の2倍程度に達した。チョコレートのメーカーなどで作る日本チョコレート・ココア協会は「主要生産国のコートジボワールの生産減が直接の原因だが、それだけでは説明できない上昇ぶり。投機資金もかなり流入しているようだ」と分析する。
製菓最大手の明治製菓は「新興国のカカオ需要増も相場の押し上げ要因で、仕入れコストは大幅に増えた」と苦い表情。一方の国内需要は横ばいで、08年4月には主力商品の「ミルクチョコレート」の内容量を70グラムから65グラムに減らした上、小売業者向けの参考価格を105円から120円に値上げした。しかし、不況で09年9月には再び105円に戻さざるを得なかった。
景気低迷の中、バレンタインデーにも低価格志向が浸透。高級感のある贈答用チョコより自分で加工する「手作りチョコ」が流行し、材料の板チョコに力を入れるメーカーが増えた。女性同士が贈りあう「友チョコ」も定着している。全体として安価な商品が歓迎される中、原材料費の高騰を売り上げ増でカバーできるかどうかが商戦の鍵を握りそうだ。【行友弥、太田圭介】
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000039-mai-brf
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
はまったというか、面白く楽しく時間を過せればいいんじゃない。
我が家の二十歳の息子が昨夜帰ってきた。
自宅に入ったら、もうすでに食事を済ませ、携帯がピーピーカーカー鳴っていた。
そーだなー30分位話をしたかなー?
友達が迎えに来て車でどこかに行ってしまった。
外泊だった。
今日は、小学校で埋めた「タイムカプセル」なるものを開けて、今夜は宴会だそうだ。
明日、成人式で一関市内へ行き、その後に宴会だそうです。
今夜も帰ってくるもんだが?
若いときは二度無いので、楽しく過してもらえばいいが・・・
自分も二十歳の頃は、ビールもバブルも飲み放題、遊びほうけていたので
何もいえないけどねー。
“福山龍馬”に反響の声、『龍馬伝』プロデューサーも「狙い通り」と自信
1月9日10時0分配信 オリコン

NHK大河ドラマ『龍馬伝』に主演している福山雅治(C)ORICON DD inc.
1月3日にスタートした福山雅治主演のNHK大河ドラマ『龍馬伝』(NHK総合)に、早くも多くの反響が寄せられている。NHKには、初回終了直後から3日間で感想を含めた問い合わせが500件以上届き、同局広報は「ここ数年を見ても非常に多い」と驚きを隠せない。番組チーフプロデューサー鈴木圭氏も「今まで見たことのなかった福山さんの魅力に触れたような感触。狙い通りです」と改めて自信をみなぎらせている。なお、10日に放送される第2話では、福山が泥まみれになる迫真の演技や、三味線を福山が実際に演奏するシーンなどが披露され、“福山龍馬”ならではの見所が控えている。
福山は坂本龍馬という幕末志士に向き合うに当たり、当初から彼に抱いていた骨太なイメージをほどき、柔らかな部分に着目して役作りに没頭。同作のキーワードの1つでもある“進化した福山”を見出すきっかけに繋がった上で、鈴木氏は「先の展望が見えない昨今の時代に、『かっこいいヒーローが欲しい』という声が福山さんの龍馬にマッチしたと思う」と今回の反響の高さを分析する。
第1話「上士と下士」では、厳しい階級制度のある土佐藩を舞台に、母・幸の死を経験する龍馬の幼少期から、剣術を磨きたくましく成長した青年期の姿を、香川照之演じる岩崎弥太郎目線で展開した。龍馬の大器晩成ぶりを感じさせる第2話は、福山が牛の糞や尿が混ざった泥水の中でひざまずいたり転んだりする場面があり、体当たり演技が光っているという。
さらに鈴木氏は「三味線を弾いて歌っているのも必見。ミュージシャンとしての才能も垣間見れます」と“歌手・福山雅治”の魅力を伝えられる場面にも期待を寄せる。ちなみに、福山は昨年末のNHK『第60回紅白歌合戦』で「はつ恋」を披露し、1/2、3、4付のデイリーシングルランキングで連続首位を獲得。ミュージシャンとしても人気の高さを示す。また、ソフトバンクの孫正義代表取締役社長が自身のTwitter(ツイッター)で『龍馬伝』の感想を綴ったことも話題になっており、各方面から“福山龍馬”への関心が高まっている。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000028-oric-ent
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
腐れきった相撲協会を、良い方向へ導くため頑張ってほしいですねー。
また日本相撲協会は文部科学省所管の公益法人ですよね。お国から補助金を貰ってますが、国技は国技ですが、
もう補助金なしで充分、運営していけると思います。
国が物申すための補助金では、ムダ使いだと思います。
今日もいい天気でした。雪がほとんど融けてなくなりましたよ。
貴乃花親方、一門離脱し出馬へ=相撲協会理事選
1月8日13時17分配信 時事通信
大相撲の貴乃花親方(37)=元横綱、本名花田光司=は8日、二所ノ関一門を離脱して初場所後の日本相撲協会理事選挙に立候補する意向を表明した。

二所ノ関一門ではほかに現職の放駒(元大関魁傑)、二所ノ関(元関脇金剛)両親方と鳴戸親方(元横綱隆の里)が立候補を表明。同一門の評議員数では無投票当選とするためには3人に絞る必要があり、昨年11月から話し合っていたが調整がつかず、この日午前、東京・両国国技館に集まって改めて協議していた。
貴乃花親方は会合を途中退席し、報道陣の取材に「一門を出るということです。選挙には出ます」と語った。
4人のうち最も若い貴乃花親方に対しては、これまでも一門の中から立候補辞退や一門離脱を促す声が出ていた。「改革派」とされる貴乃花親方を支持する若手親方らもおり、今後はこれらの親方の動向も注目される。
理事の定数は10人(外部理事を除く)。五つの一門が事前に調整して無投票で決まることが多かったが、二所ノ関一門から3人立候補した上に貴乃花親方が出れば、ほかの一門と合わせた候補者は11人となり、4期(8年)ぶりに投票に持ち込まれる。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000091-jij-spo
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
我が家の食事は、常に白菜・大根・葉っぱが入っておりますから、改めて食べなくてもいいかな。
まー暴飲暴食で弱った胃腸を整える意味では、お粥はいいですねー。
私ごとですが、息子が二十歳で成人式に明日、帰ってきます。
久々の帰家で、一緒に飲めたらいいなーと思ってます。
まーおそらく、友達が来たり行ったりで落ち着いて話しもできないと思いますが。
「座敷わらしの宿」に再建エール 二戸市の緑風荘
(岩手日報)

【写真=焼け残った亀麿神社と五日市洋さん。旅館焼失後もファンが参拝に訪れる=二戸市金田一】
昨年10月、火災に見舞われた「座敷わらしの宿」二戸市の金田一温泉緑風荘(五日市和彦社長)に、全国から再建を望む手紙や支援金が届いている。築300年以上の母屋など4棟は全焼したが、座敷わらしをまつる神社は火の手を逃れ、新たな伝説も生まれた。例年の繁忙期から一変し、仮住まいに移って家族だけで年を越した五日市さん一家。「3年ぐらいで再開したい」と、新年に思いを新たにする。
緑風荘は戦後開業した。南北朝期、6歳で病死した亀麿(かめまろ)が守り神となり、母屋奥座敷の槐(えんじゅ)の間に現れると言われている。
緑風荘をモデルにした芥川賞作家三浦哲郎さんの児童小説「ユタとふしぎな仲間たち」には、くしくも、座敷わらしが住む旅館の離れが燃える結末が描かれている。
地元では、ストーリーと重ね合わせながらも「座敷わらしが神社に逃げ込むのを見た人がいるらしい」「火事現場で光の球が飛んでいた」など新たな伝説がささやかれる。
槐の間近くに建つ亀麿神社は無傷で残り、ファンが参拝に訪れている。灰を持ち帰る人、テントを張って泊まりたいと希望する人までいるという。
漫画家水木しげるさん(87)は「神社の中にいると思う。再建に向け頑張ってほしい」と声援を送る。
地元からのお見舞いは400件、全国から届いた手紙は500通を超す。目撃体験や御利益などが記され、支援金も入っていた。
「亀麿くんはほこらの中で新しい家ができるのを待っていると思います」「火事ニュースの画像にオーブ(座敷わらしの光の球)が映っていた」「新しい緑風荘で亀麿くんと再会したい」など温かい言葉が寄せられた。
常連客で組織する亀麿会は300人以上から募金を集めた。100泊以上しているという内山正朗会長(58)=北海道岩見沢市=は「緑風荘は非日常の空間。一日も早く再開してほしい」と支援の輪を広げる。
再建の課題は、趣の再現と資金。宿泊客への補償や焼け跡の撤去も大きな負担で、自宅も建て直さなければならず、保険だけで賄えない。母屋については、東北工業大が調査した図面があり、参考になりそうだ。
五日市社長(73)の次男で金田一温泉旅館組合長の洋(しょう)さん(42)は「全国から反響があることに驚いている。期待が大きい分、再建するならば、雰囲気を残してつくりたい。時間をかけても一つ一つ取り組みたい」と感謝し、先を見据える。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000002-jct-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
まずずーっと家で店番、去年も今年も歯医者に行ったぐらいで、どこにも行ってない。
まー稼ぎがないから、仕方ないといえばそれまでです。返す言葉がありません。
もう少しねーバンバン売れるならいいんですが、それもなかなかですし。
タバコもあと3本でなくなります。
今夜もブログが終われば、マキで風呂を沸かして、ウ○コして、呑んで食って寝るだけです。
呑めるだけでも、幸せと思わなくてはいけませんが

爆発しそー!
サプリあげるのちょっと待って 「栄養は食事で」が基本
1月6日7時56分配信 産経新聞
お受験、新型インフルエンザ…。子供たちの健康が気にかかるシーズンを迎え、「少しでも健康に」「病気予防に」と、サプリメントを飲ませる親が増えているという。国立健康・栄養研究所(東京都新宿区)が行ったアンケートでは、就学前の幼児たちの15%にサプリメントを与えたことがあると回答。ビタミンやミネラルなど特定の成分を濃縮した食品であるサプリメントを、大人たちと同じように飲ませても大丈夫なのだろうか。(太田浩信)
◆ほとんど必要なし
サプリメントは生活慣習病への関心が高まる中で急速に普及したが、国内では明確な定義がないのが実情。いわゆる健康食品に分類されるが、特定保健用食品(トクホ)などとは異なり、国による安全性や有効性についての審査はない。
大人に比べて体格も格段に小さく、成長途上の子供たちのサプリメント利用について、同研究所情報センター長の梅垣敬三さんは「厚労省の国民健康・栄養調査をみてもほとんどの子供は栄養が不足している状態にはないのに」と、その必要性に否定的だ。
アンケート結果について、梅垣さんは「子供に手厚く食事を作るような保護者が間違った情報を得て、『子供でもサプリメントが必要』『これをとれば賢くなる』などと利用する」と分析。「食品では表示の添加物に気をつけ、天然や自然のものにこだわるのに、(サプリメントには)インターネットや雑誌に出た情報をうのみにして極端な情報に反応している」と語る。
◆安易に与えないで
NPO法人日本サプリメント評議会(同)の広報を務めるサプリメントアドバイザーの宮城真弓さんも「6歳未満では、子供たちの食べ物への関心を高めるためにも食事での栄養摂取が大切。サプリメントは、食べ物では摂取できない栄養素を取るために活用すべき。子供は体格や体調などで適正な摂取量の加減も難しいので、安易に与えないで」と適正な利用を促す。
体格の小さな子供への影響について、梅垣さんは「サプリメントは医薬品のように効いて食品だから安全という誤解のもと、過剰摂取すると望まない効果が出てくる。アレルギーを起こす場合もある」と警鐘を鳴らす。医薬品は治療効果が実証されているが、サプリメントはあくまでも食品で、品質はメーカー任せ。市場の急速な拡大とともに多くの企業が参入しており、品質や安全性なども気になるところだ。
宮城さんは「買う前に成分表示をよく見て調べてください。分からないときは製造元に問い合わせ、『たぶん大丈夫』とか『大丈夫だと思う』とか、あいまいな答えをするような会社の製品はおすすめしません」とアドバイスしている。
■保護者の15%が「飲ませた」
国立健康・栄養研究所が行ったアンケートは、青森、山形、茨城、栃木、埼玉、千葉、香川の7県の幼稚園や保育所21カ所で実施。0~6歳の子供の保護者2125人のうち1533人が回答した。
それによると、15%に当たる228人が子供に錠剤やカプセルなどのサプリメントを利用したことがあると回答。さらに、利用者のうち67・5%がビタミンとミネラルのみを利用、32・5%がその他の利用経験があるとした。主なものは、脳の発達に良いなどと宣伝されるドコサヘキサエン酸(DHA)含有の魚油、プロテイン、キシリトール、ハーブ、酢など。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000037-san-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
朝から雨降りでした。お昼頃には上がり、ポカポカ天気になりました。
しかし夕方から風雪になり、冬らしい天気にもどりました。
天気予報しずらい空模様な1日でした。
またゴロあわせで「イチゴの日」だそうです。
なんか食べ物の話ばかりで・・・楽しみといえば食うことしかない重箱石です。
さーどうです「わんこそば全日本大会」に、我こそはと思う方、参加してみては。
わんこそば全日本大会:花巻で来月11日、参加者募集 /岩手
1月4日12時0分配信 毎日新聞

わんこそばの大食いを競う「わんこそば全日本大会」が2月11日、わんこそば発祥の地である花巻市の文化会館で開かれる。これまでの最高記録は5分間で227杯。同運営委員会では参加者を募集している。
大会は午前10時半から。制限時間内に何杯食べられたかを競う。定員は、小学生の部(3人1組)=10組30人▽個人の部=20人▽高校生ペアの部が10組20人▽男女ペアの部=10組20人▽団体の部(3人1組)=20組60人▽アトラクション(2人羽織の部)マスコミ対抗=10組20人。応募多数の場合は抽選で決める。参加料は1500~6000円。
締め切りは6日で、市観光課か花巻商工会議所へ申し込む。問い合わせは市観光課内の同運営委(0198・24・2111)。【湯浅聖一】
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000047-mailo-l03
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
いまいち良くないです。ふところがスースーしてます。
なーに食い物は白菜・大根があるし、最悪ドックフードでも食えば命は繋げるのですが、
じっとしていても、毎月銀行口座からはどんどん自動引き落としされていきます。
うん、海に行ってウマズラハギでも採ってきましょうか
漁師でないのでそれはご法度。
何か発想の転換でもしないと、
どうやらまた、今夜から大荒れの模様ですねー。
ウマヅラハギ 福井沖で大漁 エチゼンクラゲの副産物
1月4日10時47分配信 毎日新聞

大量に水揚げされたウマヅラハギ(手前)=福井県小浜市の宇久漁港で、高橋隆輔撮影
淡泊な白身と濃厚な味の肝で鍋物などに珍重されるウマヅラハギの大漁が福井県沖の日本海で続いている。好物の餌はクラゲで、地元の漁師の間では「2年ぶりに大量発生したエチゼンクラゲがもたらした副産物」と、話題になっている。

エチゼンクラゲが若狭湾に クラゲを食べるウマヅラハギの群れも 09年8月
ウマヅラハギはフグ目カワハギ科の魚で、今が旬。漁師らによると、昨年10月ごろからよく取れるようになった。福井県美浜町の日向漁協では、ふだんなら1トンの水揚げでも豊漁とされるが、先月下旬には5トン以上の水揚げがある日もあった。宴会が多い時期で需要も多く、値崩れも少ないと喜ばれている。
体長が1メートル以上にもなる大型クラゲ・エチゼンクラゲの副産物として、同県沿岸では確認されることの少ないウミガメの一種でクラゲを餌にするオサガメが秋以降に相次いで確認されていることも話題になっている。
同県小浜市沖の若狭湾で定置網漁をする浦谷俊晴さん(40)は、「これほどのウマヅラハギの大漁は記憶にない」と指摘し、「エチゼンクラゲはいないに越したことはないが、環境は変化している。それに対応して漁もやっていかなければならない」と話した。【高橋隆輔】
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000003-maip-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
初売りの結果がパッとしないことを言いたくない重箱石です。
市内と私の町内、ショッピングセンターに行ってきて寄ってくれた常連さんは、
「全然、人が出てないねー」と言ってました。
ちょっとだけ、安心しました。ウチだけじゃないんだ。
だろーなー、いくら安くても必要のないものを買う余裕がないもんなー。
福山雅治の大河ドラマでも見ますかねー
FMラジオで福山氏がトーキングFMで宣伝してましたので。
<広末涼子>NHK大河「龍馬伝」 地元の英雄と「純粋でまっすぐで素直な恋」
1月2日12時1分配信 毎日新聞

09年10月5日に広島県福山市で行われた「龍馬伝」の撮影での広末涼子さん
幕末の志士、坂本龍馬の人生を三菱財閥の創始者、岩崎弥太郎の視点から描いたNHK大河ドラマ「龍馬伝」が2010年1月3日(日曜午後8時)からスタートする。福山雅治さん(40)演じる龍馬の幼なじみで、初恋の相手でもある平井加尾役を演じるのは女優の広末涼子さん(29)だ。ドラマの撮影現場や地元・高知の英雄・龍馬について思いを語った。【栗原拓郎】

--坂本龍馬と福山雅治さんのイメージは
福山さんが龍馬だとうかがったときは、最初はやっぱり「エーッ!」と思いました(笑い)。私としては「キレイすぎじゃない?」と思って……。福山雅治さんというのはすごく美しいイメージだったので合致しなかったですね。ただ、初めてポスターの写真で拝見したら、すごくハマってらっしゃって……。実際お会いしても違和感なく演じてらして、さすがだなと思いました。龍馬は男らしさと同時に女性的な部分も持った人物じゃないかなと思っているので、そういうところも福山さんにマッチしているように思います。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000006-maiall-ent
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
初売り初日でございますが、こんな出足では私も焼かれてしまいそうな恐怖をおぼえます。
今日のお昼ごろの写真です。
それほど降ってないでしょー、お日様が当たるし融けてます。風が冷たいですがねー。
カレンダーもいっぱい余ってますから、欲しい方はどうぞ差し上げますよー。



夫に灯油かけ火だるまに、殺人未遂容疑で妻逮捕 東京
1月2日11時49分配信 産経新聞
夫に灯油をかけて火を付け、殺害しようとしたとして警視庁田無署は2日、殺人未遂の疑いで、東京都東久留米市上の原、無職、古谷一枝容疑者(38)を逮捕した。
同署によると、無職の夫(66)は全身にやけどを負い、意識不明の重体。古谷容疑者は「酒に酔っていて覚えていないが、夫が私がやったと言っているなら、私がやったんでしょう」と供述しているという。
同署の調べによると、古谷容疑者は1日午前10時10分ごろ、自宅で夫と口論になり、灯油をかけて火を付け、殺害しようとした疑いが持たれている。
同署によると、口論を聞き付けた近所の住民が、玄関から火だるまで飛び出してきた夫を見つけ、バケツの水で火を消し、119番通報した。夫は救急隊員に「女にやられた」と話していたという。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000520-san-soci
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
昨年中は色々お世話になりまして、誠にありがとうございました。
本年も昨年と相変わらずのお付き合いを、よろしくお願い申し上げます。
先ほど郵便配達っざんが、雪の中年賀状を届けてくれました。
な、なんと、リンク仲間の皆さんの暖かい年賀状が届きました。
なんと嬉しいことでしょう!
ウェーブ上の知り合いだけと思っていたのに、こんなに嬉しいことは御座いません。
いやー昨夜は今朝5時過ぎまで起きてまして、それから寝たので寝坊でした。
やっと起きて、新年一発目のブログです。
リンクさんのブログはまだ廻っておりません。必ずまわりますのでよろしくです。
鳩山首相、ブログとツイッターを開始
1月1日12時0分配信 産経新聞

1日に開設された、鳩山由紀夫首相のブログ「鳩cafe」(写真:産経新聞)
鳩山由紀夫首相は1日、自身のブログ「鳩cafe」とツイッターのアカウントを開設した。ブログでは午前10時半付けで最初の更新が行われ、皇居での「新年祝賀の儀」に向かう前に執筆した新年のあいさつが掲載された。
[フォト] 年頭所感を発表した鳩山由紀夫首相
当面ブログは週1回程度、ツイッターでは1日1回の更新を目指し、寄せられた意見や感想は執務室にある専用のモニターでチェックしていくという。URLは
http://hatocafe.kantei.go.jp/(ブログ)、
http://twitter.com/hatoyamayukio(ツイッター)。
下記リンクのヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100101-00000515-san-pol
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。