ユーザータグ : 飼い主の記事 (1/1)
- 2010/02/23 : 肥満人の飼犬は、やっぱり肥満犬。 [原子力発電絶対反対]
- 2009/05/12 : 犬の顔は飼い主に似る?大学教授らが「顔面相似」調査 [マジすかー!]
下の写真を撮った川崎町のR284号で11度を指してました。
今日は、半日損しました。
町内で用事が済ませるのに、一関市内まで行ってきましたw。
私も知らないことを申請するのだし、担当者も判らないみたいで、あっちだこっちだと
私は、タライじゃない。
結局、私が申請したいのには、別の申請をしなきゃならない
訳判りません。
うん、デブの方の犬は、デブ犬です。
本職がいいますw。
肥満の人が飼う犬、肥満になりやすい傾向=専門家
2月23日15時56分配信 ロイター

[ニューヨーク 22日 ロイター] 犬が太っているなら飼い主は運動不足だという説もあるが、英国出身のドッグトレーナー、ビクトリア・スティルウェル氏は、肥満の人が飼う犬は、肥満になりやすいと語る。
動物専門チャンネル、アニマルプラネットの番組「ヴィクトリア流犬のしつけ教室」で司会を務めるスティルウェル氏は、「犬の肥満は飼い主の怠慢」と指摘。「(肥満の犬は)骨や心臓、その他の臓器が圧迫されている」と話した。
同番組で、犬の行儀の悪さに困っている飼い主を助けているスティルウェル氏は、「運動不足により、噛み癖や無駄吠えなどの問題が引き起こされる」と説明。「家の中にずっといるのは(犬にとっては)変なこと」だとし、犬の視点で世界を見ればトレーニングがしやすくなると述べた。
また、自分が飼っているラブラドールレトリバーは「2年前に助けたときは非常に太っていたが、良質の食事と運動を1年続け、20ポンド(約9キロ)減らすことができた」と明かした。
下記リンクの毎日新聞ヤフーニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000235-reu-int
ーーーーーーブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日ぽちっと応援よろしくお願いします。
◎携帯用です。
★FC2 Blog Ranking東北
★ブログ村 東北ランキング
★くつろぐ全国地域ランキング
★人気blogランキング・ペット部門
◎PC用です。押して頂けると鳴いて喜びます。



別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。
私もペット屋なので、それは感じていました。「かっこいい柴犬」と車を覗き込むと、それなりのイケメンが出てくる。
「汚いポメラニアン」と車を覗き込むと、それなりのボサボサとした女性が出て来たりするもんです。
ただ私は子犬が飼い主を見て育つので、顔や性格も似てくるのだろうと思ってましたが、
この研究グループによれば、
>長い髪の女性は垂れ耳の犬を選び
>短い髪の女性は立ち耳を選ぶ傾向
>人は見慣れたものに好感を抱くため、自分の顔とよく似た犬を飼い犬に選ぶ傾向があるのでは
ということらしい。
犬の顔は飼い主に似る?大学教授らが「顔面相似」調査
5月12日18時10分配信 読売新聞
犬の顔は、やっぱり飼い主に似る?--。関西学院大(兵庫県西宮市)の研究グループがペットと人間の「顔面相似」に関する調査結果をまとめた。
同様の調査は海外にもあるが、外国人より顔つきの違いが少ないとされる日本人を対象にした実験は初めて。論文は、英国の国際学術誌「アンスロズーズ」6月号に掲載される。
文学部総合心理科学科の中島定彦教授(動物心理学)ら。愛犬団体の催しで、シバ犬やポメラニアン、パグなど40頭と、20~60歳代の飼い主40人を無作為に選んで顔写真を撮影し、犬と飼い主を正しく並べた顔写真20組と、わざと違えて並べた20組を用意。学生186人に見せたところ、62%の学生が「前者が正しい組み合わせ」と回答。別の学生187人も、66%が前者を選んだ。
長い髪の女性は垂れ耳の犬を選び、短い髪の女性は立ち耳を選ぶ傾向があったといい、中島教授は「人は見慣れたものに好感を抱くため、自分の顔とよく似た犬を飼い犬に選ぶ傾向があるのでは」と話している。
下記リンクのヤフーニュースです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000887-yom-sci
ーーーーーー4社のブログランキングに参加中です。ーーーーーー
毎日4ツクリックして応援よろしくお願いします。★携帯・PC兼用です
★FC2 Blog Ranking東北 ★人気blogランキング・ペット部門
★くつろぐ全国地域ランキング ★ブログ村 東北ランキング
別館「重箱石の花鳥風月」も御覧下さい。